過去ログ倉庫
1581197☆ああ 2022/03/26 10:26 (SO-52B)
浦和なら3億はいけるでしょ?
三菱だよ?
1581196☆ああ 2022/03/26 10:26 (iPhone ios15.4)
>>1581177
浦和サポの感想になってしまいますが、藤原はレンタル先(相模原)でスタメンになり、かなり成長していると思います
ショルツ、岩波、犬飼、知念がいて、層は厚いですが、数年後にはきっと浦和の最後の壁として戦ってくれるかと
武田はプロの壁にぶち当たってる感じですね、、、
今のままではかなり厳しいと思っています
山田の選手はフィジカルを活かせるポジション(ディフェンスやボランチ)はけっこう活躍してますが、前線のポジションは伸び悩んでいる印象があります
高校では圧倒的なので、どうしても期待値が高くなっているのもありますが、、、
1581195☆ああ 2022/03/26 10:26 (iPhone ios15.3.1)
選手自体は色々考えた結果神戸なんだろうけど、神戸自体は特に何も考えずオファー出してることにそろそろ選手も気づいた方が良さそう
1581194☆ああ 2022/03/26 10:25 (SO-52B)
>>1581191
確かに今年鳥栖卒の選手見ても微妙かな
1581193☆ああ 2022/03/26 10:25 (iPhone ios15.4)
海外でプレーしてた選手がJリーグ戻って来る時税金の事考えたら年俸の高い神戸選ぶのは仕方ないのかな
大迫と武藤も他チームなら1億くらいしか貰えないだろうし
1581192☆ああ 2022/03/26 10:24 (iPhone ios15.4)
>>1581190
落ち着きなよw
1581191☆ああ 2022/03/26 10:23 (iPhone ios15.3.1)
>>1581187
成長するというか当てはめる補強だから活躍する
ただ成長してるかは判断必要だから他クラブが取って活躍するかは微妙
1581190☆ああ 2022/03/26 10:22 (SO-52B)
浦和サポって育成自慢してなかったっけ?
獲ったら放置プレー?
1581189☆ああ 2022/03/26 10:22 (SO-01M)
怪我人続出は可哀想ではあるが、こんな時こそ普段ベンチやベンチ外にいる若手選手がスタメンを掴むチャンスでもある。場合によっては、日本でも海外でもユースとか下部組織から招集した10代の選手が開花することもあるだろう。そこを橋本を獲得すれば解決するという考えに、クラブの底が浅いように思える。
1581188☆ああ 2022/03/26 10:21 (iPhone ios15.4)
>>1581185
大迫と阪田は羨ましい
1581187☆ああ 2022/03/26 10:21 (iPhone ios15.4)
川崎、マリノス、鳥栖行ったらみんな目に見えて成長するよね。練習の質が良いのかな?
1581186☆ああ 2022/03/26 10:20 (iPhone ios15.3.1)
武田くんはインテンシティが低い割にそれを補える判断と足元が無いので成長してもらわんときついです!
1581185☆ああ 2022/03/26 10:20 (iPhone ios15.3.1)
セレッソがまた有望株内定出してるじゃん
1581184☆ああ■ 2022/03/26 10:19 (iPhone ios15.3)
神戸は記者のおもちゃクラブ
1581183☆ああ 2022/03/26 10:19 (iPhone ios15.3.1)
>>1581173
それむしろ、めっちゃ意識してるってことだから、内心は帰りたかったんじゃないの?
なんだかんだ、トップ昇格を目指して取り組んできたわけだから、他クラブより思い入れがあるのは当然ではあると思うし、相当な天邪鬼じゃないとユースに所属していた地元のクラブを嫌いにはなれないと思うよ
↩TOPに戻る