過去ログ倉庫
1624991☆ああ 2022/04/12 21:12 (iPhone ios15.3.1)
浦和って西川いなくなったら崩壊しそう。プレー面とかじゃなくて。
1624990☆ああ 2022/04/12 21:12 (iPhone ios15.4.1)
>>1624973
10代のにわかファンは知らなそう
1624989☆ああ 2022/04/12 21:11 (iPhone ios15.2.1)
>>1624983サポが邪魔してるから無理だろ
1624988☆ああ 2022/04/12 21:11 (SO-01L)
Jリーグ創設期は浦和、名古屋、ガンバあたりが弱かった。
名古屋はリネカーがさっぱり、ベンゲルが監督になりストイコビッチが主力なるまで勝てなかった。
ガンバは当時にしては珍しくヨーロッパ路線だったけど、エムボマ来るまで勝てなかった。
>>1624982
そして、最初からJリーグにいた浦和が1回しかシャーレを上げたことないのに、後から来た川崎がもう4回シャーレを上げる。
リーグ戦の対戦成績も川崎が上回る。
浦和はACLが拠り所。
1624986☆ワイ名古屋サポ 2022/04/12 21:09 (iPhone ios15.3.1)
>>1624983
GK除く。
1624985☆偽リカルド 2022/04/12 21:09 (iPhone ios15.4.1)
代表、6月にブラジルと9月にフランスと対戦するかもらしい
1624984☆ああ 2022/04/12 21:08 (iPhone ios15.3.1)
>>1624956
おじさんからすると昔のレッズは弱小だったよ。
1624983☆ワイ名古屋サポ 2022/04/12 21:07 (iPhone ios15.3.1)
浦和は各ポジションにスペシャルな外国籍の選手
伸びそうなイキのいい若手がいるんだよねー
何か噛み合えば上がってくるでしょうね
1624982☆ああ 2022/04/12 21:07 (SO-01L)
>>1624975
浦和が降格した試合が広島戦、当時は延長Vゴール方式で90分に勝てず降格、福田正博がVゴール決め勝ったけど降格。
その時に泣いた福田正博を励ましたの広島の森保一。
その年は浦和と湘南が降格、J2初年度で初昇格したのが川崎とFC東京。
翌年に浦和が昇格、川崎が降格したため、浦和と川崎はJ1初対戦が2005年だった。
>>1624976
いや事実じゃなくてイメージよ。
オリテンで、ACL2回取ってて、っていつも強調する実績から、降格経験ありとか、実はリーグ戦は1回しか取ってないとか、そっちの事実はイメージできないでしょ。昔の呼び名お荷物とか結びつかないよね。
1624980☆ああ 2022/04/12 21:05 (iPhone ios15.3.1)
>>1624975
メンツはかなり揃ってると思うけどなあ
1624979☆あか 2022/04/12 21:04 (iPhone ios15.4.1)
福田正博の涙のVゴール
有名なエピソードだ。
小野伸二もJ2に付き合ったな。
もっとも、Jリーグが開幕時から入れ替え制だったら真っ先に降格の連続最下位だったが。
1624978☆ああ 2022/04/12 21:02 (iPhone ios15.4)
>>1624975
たしかにリーグは優勝候補にはいつも入らないけどカップ戦強いイメージはある
1624977☆ああ 2022/04/12 21:02 (SO-01L)
>>1624971
最初は浦和勝てなかったね。
浦和が最初のカシマスタジアムでの試合で福田正博が先制ゴール決め集まって喜びすぎ、その隙に鹿島のカウンター受けて黒崎にゴール決められた。
↩TOPに戻る