過去ログ倉庫
1639819☆ああ 2022/04/18 22:27 (iPhone ios15.4.1)
>>1639818
主力抜けました自慢はもうええよ
1639818☆ああ 2022/04/18 22:26 (iPhone ios15.4.1)
>>1639805 数だけで言ったらここ数年川崎よりマリノスの方が全然主力抜けてる
1639817☆ああ 2022/04/18 22:25 (iPhone ios15.4.1)
>>1639716
いやー
マリノス所属でも初出場の新卒選手は他チームでスタメン出場は厳しいと思うぞ
層が厚いとか厚くないとかそーゆーアレじゃないと思うぞ
1639816☆ああ 2022/04/18 22:25 (iPhone ios15.4)
チアゴは凄かったもんな
角田もすげーけど
1639815☆ああ 2022/04/18 22:25 (iPhone ios15.4.1)
男性
1639787☆ああ 2022/04/18 22:17 (iPhone ios15.4)
やっぱ浦和って強いよな
無理すんな、みんな分かっているから、
鹿サポだろ!
1639814☆ああ 2022/04/18 22:25 (iPhone ios15.3)
去年大邱強かったって言ってもグループリーグで三笘とダミアンに理不尽されて2敗、トーナメントではシュヴィルツォクに理不尽されて散ったやん。日本勢に完敗だよ。
1639813☆ああ 2022/04/18 22:24 (iPhone ios15.4.1)
>>1639807
前田は替えきくしチアゴいなくなってだいぶ苦労してる
1639812☆ああ 2022/04/18 22:23 (iPhone ios15.4.1)
今のマリノスで絶対的な外国人はエウベルとアンロペだけ
1639811☆ああ 2022/04/18 22:23 (iPhone ios15.4.1)
マリノスはチアゴ抜けて取りこぼしが更に増えたイメージ
1639810☆ああ 2022/04/18 22:23 (Chrome)
マリノス
>>1639780
マリノスは既に公式戦で
フィールドプレイヤー
全員メンバー入りを果たしています。
その中でも、
試合に出場していないのは
怪我明けのルーキー・西田と
3番手LSB・池田のみ。
それ以外全員ピッチに立っています。
さらにスタメンになったことがないのは
上記2人+樺山・ンダウターラのみ。
以上の理由より、
J1で最も層が厚いのは
横浜F・マリノスだと思います。
異論や指摘は大歓迎です。
1639809☆ああ 2022/04/18 22:23 (iPhone ios15.4.1)
>>1639805
マリノスは他で勝ち点落とすしな
1639808☆ああ 2022/04/18 22:22 (A004SH)
>>1639792
川崎は誰が故障しても次から次へとよい選手湧いてくるよ。それが川崎のサステナブルなシステムだってこといい加減気づいたら?
1639807☆ああ 2022/04/18 22:22 (iPhone ios15.4.1)
>>1639805
核のチアゴと前田抜けたんだけどな
1639806☆ああ 2022/04/18 22:21 (SO-52A)
高丘じゃない?抜けて一番キツイの
1639805☆ああ 2022/04/18 22:21 (iPhone ios15.4.1)
>>1639782
今年の川崎は核が抜けすぎたよね。マリノスは核のエウベルとマルコスが残ってるから直接対決はマリノス有利かね。
ただ、そもそも他が川崎に勝てないからな。
マリノスは2人を上手くやりくり出来るかどうかだけど、2人いない時にもう少し頑張りたい。
↩TOPに戻る