過去ログ倉庫
1677550☆ああ 2022/05/04 21:21 (iOS15.4.1)
>>1677549
地元企業やから着いてくれてるだけで、そこまで本気ではないんやと思う
1677549☆ああ 2022/05/04 21:20 (iOS15.4.1)
京都ってスポンサーに任天堂着いてるのになんで資金力そこまで無いの?
1677548☆ああ 2022/05/04 21:19 (Chrome)
清水地味に5戦負けなしなのか、1勝4分だけど笑
1677547☆ああ 2022/05/04 21:17 (iOS15.4.1)
>>1677542
壊れて夏に補強しなかったら8割降格するレベルで終わる
1677546☆ああ 2022/05/04 21:15 (SO-01L)
>>1677544
プロ野球の楽天は三木谷さんだけじゃないけど本社幹部が現場介入してるから。
嫌で辞めた監督コーチもいるらしいから。
1677545☆ああ 2022/05/04 21:13 (iOS15.4.1)
>>1677543
イニエスタ一人だけでも降格しないでほしい
1677544☆ああ■ 2022/05/04 21:10 (SO-02L)
>>1677520
間違いなく口出してるよ
でも三木谷のお陰でクラブは存続したし天皇杯も取れた
口出しレベルが尋常でないのを正せば理想的なオーナーなんだが
1677543☆&◆cdoiRuqsME 2022/05/04 21:08 (iOS15.4.1)
神戸降格かな〜
1677542☆ああ 2022/05/04 21:05 (iOS15.4.1)
>>1677535
浦和はショルツが壊れたら正真正銘の終わり
1677541☆ああ 2022/05/04 21:01 (SO-01L)
Jリーグタイムは50分やるんだ
1677540☆ああ 2022/05/04 21:00 (iOS15.4.1)
>>1677534
古橋は稀に見るバケモンだな
イニエスタとかサンペールとかいる神戸だからこそcfとして大成した選手な気がする。
川崎とかなら今の古橋の、cfみたいな強みは無くて、ウインガーになってそう。
1677539☆ああ 2022/05/04 20:59 (iOS15.4.1)
最初から行ってたらとかたらればの究極やんけ
1677538☆ああ 2022/05/04 20:58 (iOS15.4.1)
男性
>>1677529
ガンバはその謎に勝点積み上げるノウハウを持ってるからね。
大体夏終わる頃に勝手に残留圏に戻って割と余裕で残留決めてくる印象。
勝たないといけない神戸はプレッシャー。
1677537☆ああ 2022/05/04 20:58 (iOS15.4.1)
>>1677531
まあ大迫は周りを生かすタイプだから、1人で打開するタイプじゃないから仕方ない面もあるか
代表でももっと上手く使ったら活かせそうなのになぁ…
1677536☆ああ 2022/05/04 20:58 (iOS15.4.1)
>>1677531
大迫は1人で打開するタイプじゃないからね
大迫のレベルにイニエスタとか周りの選手がついていけないと厳しい
↩TOPに戻る