過去ログ倉庫
1695341☆ああ 2022/05/12 11:58 (iOS15.4.1)
>>1695338
もし札幌の中島を呼んだら森保を認めざるを得ない
返信超いいね順📈超勢い

1695340☆ああ  2022/05/12 11:57 (iOS15.4.1)
まぁたくさん走るのがいいサッカーでは無いからな。
オシムさんだっけ?「ボールに筋肉は無いから…」って言った人。
返信超いいね順📈超勢い

1695339☆ああ 2022/05/12 11:55 (iOS15.4.1)
西日本最強サガン鳥栖!
返信超いいね順📈超勢い

1695338☆キャベツ 2022/05/12 11:53 (Safari)
森保、権田酒井長友大迫以外でもっとJから呼べや。
返信超いいね順📈超勢い

1695337☆ああ 2022/05/12 11:50 (iOS15.4.1)
九州最強サガン鳥栖!
返信超いいね順📈超勢い

1695336☆ああ 2022/05/12 11:47 (iOS15.4.1)
>>1695329
煽ってる…?笑
返信超いいね順📈超勢い

1695335☆ああ 2022/05/12 11:44 (iOS15.4.1)
>>1695332
それが走行距離のカラクリだからね
キーパーの走行距離足したり引いたり、チーム走行距離を11人で割ったりしてみれば、一見差があるように見えてそこまで差がないことがわかる
あと交代人数によっても変わるだろうしね
だから走行距離を比較する意味はぶっちゃけあまりない
返信超いいね順📈超勢い

1695334☆ああ 2022/05/12 11:38 (iOS15.4.1)
走行距離なんて試合展開で変わる
返信超いいね順📈超勢い

1695333☆ああ 2022/05/12 11:34 (iOS15.4.1)
>>1695332
あーたしかに。鳥栖もマリノスもキーパー動くもんね。じゃあそんな数字に出てるほどどのチームも大差ないってことか。
返信超いいね順📈超勢い

1695332☆とおりすぎ 2022/05/12 11:31 (XIG02)
>>1695331

走行距離ってキーパーがどれだけビルドアップに参加するかとか、ディフェンダーがポディションチェンジするかで10キロは変わるんではないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

1695331☆ああ 2022/05/12 11:30 (iOS15.4.1)
>>1695328
鳥栖が走行距離多いのは見ててわかるけど、福岡はなんでそんなに少ないんだろ?
そんな走ってないように見えないけどなあ。
返信超いいね順📈超勢い

1695330☆ああ 2022/05/12 11:25 (iOS15.4.1)
男性
>>1695314
松木「俺のイナズマ純也を外す?」
返信超いいね順📈超勢い

1695329☆ああ 2022/05/12 11:19 (iOS15.4.1)
>>1695328
福岡がいいサッカーしてる...?
返信超いいね順📈超勢い

1695328☆ああ 2022/05/12 11:09 (iOS15.4.1)
>>1695317
走行距離は福岡が最下位なんだな。
それでもいいサッカーしてるし、走行距離が多い=面白いサッカーっていうわけじゃないところがサッカーの奥深い所だね。
返信超いいね順📈超勢い

1695327☆ああ 2022/05/12 11:08 (Safari)
>>1695307
爪を隠して無いんじゃ能無しの鷹じゃん
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る