過去ログ倉庫
1726828☆ああ 2022/05/23 09:16 (iOS15.4.1)
>>1726823
例えば?
1726827☆ああ 2022/05/23 09:15 (iOS15.4.1)
>>1726819
悪目立ちした社長ら旧体制のやらかしを、新体制が頑張って改善させてる途中だから許してやって
1726826☆ああ 2022/05/23 09:15 (iOS15.4.1)
年間2敗でリーグ優勝出来ないって、去年の川崎が優勝出来ないってことか。プレミア凄っ
1726825☆ああ 2022/05/23 09:15 (Pixel)
武藤は降格請負人になるかもね
あのハンドはそう感じてしまう。
1726824☆ああ 2022/05/23 09:13 (iOS15.4.1)
>>1726819
経営再建中のJ1サガン鳥栖は23日、定時株主総会を開き、4期連続となる約2億2000万円の赤字を発表。債務超過は、昨年7月の約4億5000万円の増資で圧縮したが、約4億6000万円が残った。
3期でライセンス取り消しなのに既に4期連続だぞ
1726823☆ああ 2022/05/23 09:13 (Pixel)
シンプルな事を言います
資金力があるJリーグチームはお金の使い方が下手だから強くなれないだけ
逆に資金力があまり無いJリーグチームが的確なお金の使い方してるチームが多いから意外と資金力無いチームが好成績残す傾向が強いだけ
神戸みたいなチームが強くなれないのは的確なお金の使い方すれば良かっただけだよ
普通は的確なお金の使い方すれば強くなれるはずなんだから。
1726822☆ああ 2022/05/23 09:13 (iOS15.4.1)
>>1726820
実際そうなんだよなぁ
1726821☆ああ 2022/05/23 09:11 (Safari)
今夏、Jから海外移籍ワンチャンありそうな選手をまとめると、こんな感じ?
橘田健人(川崎)
常本佳吾(鹿島)
荒木遼太郎(鹿島)
樋口雄太(鹿島)
上田綺世(鹿島)
高丘陽平(横浜)
岩田智輝(横浜)
森島司(広島)
藤井智也(広島)
古賀太陽(柏)
細谷真大(柏)
飯野七聖(鳥栖)
西尾隆矢(C大阪)
高嶺朋樹(札幌)
金子拓郎(札幌)
菅大輝(札幌)
中島大喜(札幌)
安倍柊斗(東京)
荻原拓也(京都)
川崎颯太(京都)
相馬勇紀(名古屋)
明本孝浩(浦和)
鈴木唯人(清水)
谷晃生(湘南)
杉岡大暉(湘南)
1726820☆ああ 2022/05/23 09:10 (iOS15.4.1)
>>1726816
中島のこと知らなすぎワロタ
1726819☆ああ 2022/05/23 09:10 (iOS15.4.1)
>>1726815
昨年4月の20年度決算では3期連続赤字と、約6億9000万円の債務超過となった。本来なら3期連続赤字や債務超過に陥ると、クラブライセンスは交付されずJ3以下へ降格となる。しかし、Jリーグがコロナ禍の影響により猶予期間を設けたことで、特例措置により救われていた。
特例措置されてるクラブが称賛出来ないかな
1726818☆ああ 2022/05/23 09:08 (Pixel)
片野坂監督
昌子とペレイラが喧嘩した試合終了後は間違いなく老けてしまった。
1726817☆ああ■ 2022/05/23 09:07 (iOS15.4.1)
>>1726815
あとやりがい摂取という名の選手雇用です。
1726816☆ああ 2022/05/23 09:06 (Pixel)
神戸の大崎って巨人の中島裕之に雰囲気似てる気がする。
湘南戦の試合終了直後の審判の抗議のオラオラ感が似てる。
巨人の中島も死球当たったらいちいち死球当ててしまった投手にオラつくし
1726815☆ああ 2022/05/23 09:05 (iOS15.4.1)
>>1726805
J1に居続ける為に必要なことは
圧倒的な個よりも
攻守に無駄無く整理された戦術、それに適応する戦力、献身と共助、限られた資金を活かす知恵、チームを褒めて伸ばすサポーター
1726814☆ああ 2022/05/23 09:03 (iOS14.8.1)
>>1726810
4枚目貰うなよ少年
↩TOPに戻る