過去ログ倉庫
1782195☆ああ 2022/06/13 16:57 (iOS15.5)
>>1782192
そこが実績を見るか内容を見るかの人の違いなんだろうね
渡邉さんとかも別れるだろうし
1782194☆ああ 2022/06/13 16:57 (iOS15.5)
超格安で良い選手良い監督を集め躍進することに定評がある鳥栖
他にはない特徴だ
1782193☆ああ 2022/06/13 16:56 (iOS15.5)
>>1782190
参謀が優秀だったと思う
戦術とスカウトで2人くらい優秀な人がいた
1782192☆ああ 2022/06/13 16:56 (iOS15.5)
>>1782188
j 2でも最下位なったのに評価まあまあ高いのはうーんだよ。
1782191☆ああ 2022/06/13 16:54 (iOS15.5)
>>1782189
だからこそ、鳥栖に大出世したのは驚いたなぁ。
1782190☆ああ 2022/06/13 16:54 (iOS15.5)
鳥栖は前監督の方針転換が成功したけど、選手はほとんど入れ替わった今年も愛媛の川井監督で好調だし、不思議なクラブだ
1782189☆ああ 2022/06/13 16:53 (iOS15.5)
>>1782186
いやあの年j 2降格なかったけど順位表的には降格してたぞ。
1782188☆ああ 2022/06/13 16:53 (iOS15.5)
愛媛の試合見てる人からはそこそこ評価高かった記憶がある
1782187☆ああ 2022/06/13 16:52 (iOS15.5)
>>1782177
弱いチームを強くできるのは、キジェは群を抜いてるな。森保、長谷川が10年選手でJ2に浸ってた京都を1年で上がれたかは微妙。
1782186☆ああ 2022/06/13 16:52 (iOS15.5)
>>1782185
愛媛を降格させた時の監督は川井さんではないよ。まぁ万年下位ではあったけど。
1782185☆ああ 2022/06/13 16:50 (iOS15.5)
>>1782178
下位ってかj3降格したよね?それを鳥栖が取ったのかあり得ないと思った。j 2で何にも実績も上げてない
1782184☆ああ 2022/06/13 16:48 (iOS15.5)
>>1782181
昨日見たけど良かった
1782183☆ああ 2022/06/13 16:48 (iOS15.5)
鳥栖のフロント超優秀って言うと違和感あるから戦術ベースがあるって言った方が良さそう
1782182☆ああ 2022/06/13 16:47 (iOS15.5)
普通J1はJ2の下位低迷監督を引き上げたりしないけど、鳥栖はフロントが超優秀だから内容見てイケると判断したのかな
1782181☆ああ 2022/06/13 16:47 (iOS15.5)
>>1782176
ヴェルディの中なら谷口の方がいいよ
u21の中なら馬場より鈴木
↩TOPに戻る