過去ログ倉庫
1791369☆ああ 2022/06/16 09:56 (iOS15.5)
>>1791357
選手の質って言うけど、あの時正直微妙だよ。
ユン ウーゴ ブマル
  天野  大津
    扇原
山中 中澤 ミロシュ 松原
    飯倉

これだったところに仲川、遠藤渓の台頭、夏にチアゴ、ドゥシャン、畠中、久保建英の獲得で何とか耐えたって感じ。
返信超いいね順📈超勢い

1791368☆ああ 2022/06/16 09:54 (iOS15.4.1)
>>1791365
何を?
返信超いいね順📈超勢い

1791367☆ああ 2022/06/16 09:54 (iOS15.5)
まぁ長谷部引き抜かれた福岡は終わりだけどな
福岡自体も水戸から引き抜いてるし長谷部自体は成り上がり精神強いっぽいし
返信超いいね順📈超勢い

1791366☆ああ 2022/06/16 09:54 (iOS15.5)
イタリアにはカテナチオカウンターがあるからな
返信超いいね順📈超勢い

1791365☆ああ 2022/06/16 09:53 (SO-03J)
>>1791364 キミには教えんわw
返信超いいね順📈超勢い

1791364☆ああ 2022/06/16 09:52 (iOS15.4.1)
>>1791363
追記までして主張したいことかw?
返信超いいね順📈超勢い

1791363☆ああ 2022/06/16 09:50 (SO-03J)
福岡やマッシモ名古屋は

イタリアサッカーのようなサッカーだからね

イタリア好きには面白いんだけどなあ

とにかく

福岡もマッシモ名古屋も

面白いサッカーだし、面白いと思うがなあ

まあ
イタリア嫌いには分からないだろなw
(追記
ここJ1掲示板も
イタリア嫌いが多いみたいだなw)

個人的には福岡もマッシモ名古屋もイタリアもイタリアサッカーも大好きだね。
返信超いいね順📈超勢い

1791362☆ああ 2022/06/16 09:47 (SO-01L)
>>1791334
マリサポの理解が有ったから続投出来たと当初の社長が言ってます。選手達がボスのサッカーを信じていると事有る毎に言っていたので、サポもボスを信じたんです。選手、フロント、サポどれか一つでも欠けてたら今のマリノスは無かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1791361☆ああ 2022/06/16 09:46 (Chrome)
>>1791356
え?昔から手で相手をホールドするサッカーしてましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

1791360☆ああ 2022/06/16 09:45 (iOS15.5)
>>1791356
2019にJ3落ちそうになった翌年に英雄長谷部茂利が来てから
返信超いいね順📈超勢い

1791359☆名古屋 2022/06/16 09:41 (iOS15.5)
男性
>>1791353

マッシモの時の守備の癖がなかなか抜けないってハセケンコメントしてたけど、そう言ったものもあるんだよね。

うちは2年連続残留争いだった事を考えると

あの監督を信じたマリノスは凄いと思うわ。

翌年優勝ですよね…
返信超いいね順📈超勢い

1791358☆ああ 2022/06/16 09:41 (iOS15.5)
福岡のサッカーはJ2の戦い方を超極めたイメージある
返信超いいね順📈超勢い

1791357☆ああ 2022/06/16 09:41 (iOS15.4.1)
>>1791353
あのサッカーに挑戦して残留できるのはマリノスぐらいでしょ。
他のチームだと選手の質の差で降格する。
返信超いいね順📈超勢い

1791356☆ああ 2022/06/16 09:40 (iOS15.5)
福岡いつからあんなサッカーしだしたんや?
返信超いいね順📈超勢い

1791355☆ああ 2022/06/16 09:39 (iOS15.4.1)
>>1791349
福岡は自クラブの立ち位置をわかっているサポが多いからこそ、あのサッカーも受け入れている人が多い印象。
ただ去年一桁順位でも観客動員がなかなか増えない要因にはなってそう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る