過去ログ倉庫
1792039☆ああ 2022/06/16 21:45 (iOS15.5)
>>1792031 これおススメ
1792038☆ああ 2022/06/16 21:45 (iOS15.4.1)
マリノスは被決定機多いから17失点に抑えてるしシュートストップも普通に優秀じゃないの
というか高丘の最大の長所はビルドとキック精度だしな
1792037☆ああ 2022/06/16 21:44 (iOS15.5)
セーブ率は参考になるよ
セーブ数は参考にならない
後セーブポイントも微妙
1792036☆ああ 2022/06/16 21:44 (iOS15.5)
川辺はスイスで1年じゃないの?
1792035☆ああ 2022/06/16 21:44 (iOS15.5)
川辺は来シーズンはプレミアじゃないよ
1792034☆ああ 2022/06/16 21:44 (iOS15.5)
>>1792029
権田と川島も無理じゃねえか
1792033☆ああ 2022/06/16 21:43 (iOS15.5)
全員合わせても
数年前のサウサンプトン吉田一人より試合時間短いと思う
1792032☆ああ 2022/06/16 21:43 (iOS15.5)
鎌田トッテナム
冨安アーセナル
川辺ウルブス
三笘ブライトン
南野リーズ
こんなの見たい
1792031☆ああ 2022/06/16 21:42 (801SO)
ポイチ監督でワールドカップグループリーグ突破したらこれ100冊買うわ
1792030☆ああ 2022/06/16 21:41 (iOS15.5)
>>1791973
清武は年齢的になさそう
他2人はある。
とくに川アはある
1792029☆ああ 2022/06/16 21:41 (iOS15.5)
高丘は若いし良い選手だと思うけど、身長が低すぎる。最低でも190ないと代表のキーパーは無理。
1792028☆ああ 2022/06/16 21:41 (iOS15.5)
来季はプレミアリーガー4人かな?
冨安、南野、三笘、川辺
なんにしろこんなに日本人いることないんだから
DAZNで見させてくれー
1792027☆ああ 2022/06/16 21:38 (iOS15.5)
セーブ率ってあんま参考にならん気がするわ。
上福元のセーブ率が異様に高いのは京都の守備がガバガバだからシュート下手な人にも撃たれてるからな気もするわ。
1792026☆ああ 2022/06/16 21:38 (iOS15.5)
まず高丘なんてマリノスのチームの構造的に一試合に何回かは1対1あるのにセーブポイントが9位なのは優秀だろ、まずセーブポイントで選手見る時点でおかしいと思うよ、俺は21位の大迫もいいキーパーだと感じてるし
1792025☆ああ 2022/06/16 21:37 (Chrome)
>>1792002
ユース上がりだから名古屋では評価されてるのかも知れんけど、あのレベルなら他にいるわ
↩TOPに戻る