過去ログ倉庫
1799908☆ああ 2022/06/21 22:13 (iOS15.5)
>>1799905
ポイチもここの住民かもな。
1799907☆ああ 2022/06/21 22:12 (iOS15.5)
「〇〇が戦術なんだ」は、〇〇という選手を戦術にするための戦略的努力を怠らない監督だけが言っていいセリフなんだけどな。選手へ丸投げするような指導者が易々と吐いていい言葉じゃない。
1799906☆ああ 2022/06/21 22:12 (iOS15.5)
>>1799899
この場面見るとみんな呆れた顔してたわ
1799905☆あん 2022/06/21 22:12 (SH-03G)
俺たちの薫!
1799904☆ああ 2022/06/21 22:11 (iOS15.5)
薫が戦術なんだ
1799903☆ああ 2022/06/21 22:11 (iOS15.5)
ポイチは「三笘」じゃなく、「薫」呼びなんだな。
1799902☆ああ 2022/06/21 22:10 (iOS15.5)
ポイチ『薫が戦術なんだ』
久々のパワーワード頂きました。
1799901☆ああ◆Gv599Z9CwU 2022/06/21 22:10 (SHV45)
>>1799884
戦術佐藤
1799900☆指太郎 2022/06/21 22:09 (iOS15.5)
今こそ選手同士で信任投票してくれーー
と思うけど、協会はこの森保さんを高く評価してるんだから、似たような監督を連れてくるだけの未来しか見えない、実際大岩さんをパリ世代の監督にしてるし
あかんもう詰んでるて
1799899☆ああ 2022/06/21 22:08 (iOS15.5)
>>1799881
南野は何言ってんだこいつて顔してたな。クロップとかと比べると無策の監督には呆れるだろうよ。
1799898☆ああ 2022/06/21 22:08 (iOS15.5)
三笘のフォロー・決まり事の例として出てくるのが伊藤のオーバーラップな時点でマジでお察しだわ。伊藤は普通にオーバーラップしてただろ。中盤のフォロー(寄るのか?止まるのか?)の中途半端さ、三笘が上げたクロスに対しての中の位置取り・枚数の方がよっぽど問題なのはど素人でも気づく。
1799897☆ああ 2022/06/21 22:07 (iOS15.5)
これで南野がリバプール出た途端に三笘使い出したら面白い
1799896☆ああ 2022/06/21 22:06 (iOS15.5)
南野は三笘を育てるためのダシだったのか。
それで不当な批判に晒されてるのに。
森保は「やっぱり左ウィングは本職の人ががやる方がいいよね!」とでも言いたいのか?
南野と三笘を共存させようと思えばいくらでもできたはずなのに、それをまったくしようとしなかった。そして、自分の風向きが怪しくなったらこの発言。
南野に対して失礼だし、そもそも、代表監督として終わってるだろ。
1799895☆名古屋グランパス瑛人 2022/06/21 22:06 (SC-53B)
>>1799888
なんか美談みたいになってるけど虐められた人からするとたまったもんじゃないよね。
前田大然の件は初めて知ったけどこれから代表でも応援するのは止めるわ。
1799894☆ああ 2022/06/21 22:06 (iOS15.5)
三苫に10番あげればええやん
↩TOPに戻る