過去ログ倉庫
1815095☆ああ 2022/06/27 16:54 (iOS15.5)
>>1815089
なんなんだろうな今の神戸って
どうかんがえてもタレントは今のほうがいるんだけど、北本とかがいた時の神戸の方が輝いてたような
1815094☆東京サポ 2022/06/27 16:54 (SH-03J)
>>1815088
この書き込みで思ったけど2020年の降格なし制度の時に神戸とか浦和が仮に降格枠に入ってたらめちゃくちゃ荒れそう
1815093☆ああ 2022/06/27 16:53 (iOS15.4.1)
2018年のレイソル12勝もして降格してるのかよ。
まだ5勝ぐらいしか上げてないチームがここから倍以上勝たないといけんのか…
1815092☆ああ 2022/06/27 16:53 (iOS15.5)
>>1815089
どうするも何も、
勝ち点とれなきゃ
降格でしょ
それがJリーグのルール
1815091☆ああ 2022/06/27 16:52 (iOS15.5)
>>1815089
再築
1815090☆ああ 2022/06/27 16:52 (iOS15.5)
ヴェルディとジェフあがってきなはれ
1815089☆ああ 2022/06/27 16:52 (iOS15.5)
>>1815081
じゃぁクラブの理念も組織も補強もダメな神戸はどうすればいいの?
1815088☆ああ 2022/06/27 16:51 (iOS15.5)
やっぱりJ1は20チームで良いよ。
今年降格なしで2チーム上げて
1815087☆ああ 2022/06/27 16:51 (iOS15.5)
>>1815083
オルンガの年に1票。
あんな想定外の外国人、今いないもの
1815086☆ああ 2022/06/27 16:50 (iOS15.5)
>>1815081
選手が強くても神戸みたいなケースもあるから
鬼木は悪くは無い
1815085☆ああ 2022/06/27 16:50 (iOS15.5)
>>1815079
俺は2014だと思ってるから、結局自分のクラブが強いかどうかよ ちなみに浦和サポ
1815084☆ああ 2022/06/27 16:50 (iOS15.5)
男性
>>1815081
アタッキングサードの停滞感は深刻だね。
ガンバ化してくるかもよ。
1815083☆ああ 2022/06/27 16:50 (iOS15.5)
>>1815079
オルンガにボール蹴っときゃ点入ってたあの頃かなー。
1815082☆ああ 2022/06/27 16:49 (SCG01)
>>1815077
まあまだ試合数多いからなんとかなるよ
ちなみに湘南の枠を1個上の清水に当てはめると
9位札幌→17位清水→18位神戸(6差ずつ)になる
1815081☆ああ 2022/06/27 16:49 (iOS15.5)
>>1815078
鬼木でも選手ダメならダメな事が最近明るみになったぞ
あれはクラブの理念と育成組織と補強が奇跡的に噛み合ってる
↩TOPに戻る