過去ログ倉庫
1838846☆ああ 2022/07/07 07:19 (iOS15.5)
>>1838843
ボランチで思い出したけどチュも退団路線だからシミッチとか取ってもいいな
1838845☆ああ 2022/07/07 07:18 (Pixel)
>>1838829
お金持ちクラブほどお金の使い方が下手くそで、貧乏クラブほどお金の使い方が適切という事ですね。
J1はそういう傾向があるね
1838844☆ああ 2022/07/07 07:17 (CPH1943)
男性
>>1838841
そうだな。ケンユーだけではどうしようもない。
1838843☆ああ 2022/07/07 07:14 (iOS15.5)
男性
>>1838840
ガンバはボランチ。大分がプレーオフ圏内に上がってきたから厳しいけど下田北斗は取りに行くべき。
1838842☆ああ 2022/07/07 07:12 (iOS15.5)
>>1838840
独特な略し方だな!w
1838841☆ああ 2022/07/07 07:12 (iOS15.4.1)
まぁ磐田は戦力見てもJ1で戦えるレベルじゃないからしゃーない
1838840☆ああ 2022/07/07 07:11 (iOS15.5)
浦和はシャルク取った意味が分からんかったな
ガンバのレアイラとウェリシウは放出だろうけど欲しいクラブありそう
ガンバは空いた枠で誰とるかだな
1838839☆ああ 2022/07/07 07:07 (iOS15.5)
>>1838805これだ。一番あり得そう
1838838☆ああ 2022/07/07 07:05 (iOS15.5)
男性
>>1838823
そのストライカーがしょっちゅう離脱するから厳しいのでは?
モーベルクは左切ればいいし。
リンセンがフィットしなければ浦和危ないよ。
1838837☆ああ 2022/07/07 07:04 (iOS15.5)
浦和は間違いをした。ただ態度を改めて罰則を受けて最低限のケジメをつけるだろう。
それに対してマリノスの笛は本当にこのまま終わらせるつもりだろうか?見守りたい
1838836☆ああ 2022/07/07 07:02 (iOS15.5)
男性
>>1838835
札幌は多いけど、浦和とガンバで欲しい選手そんなにいる?
1838835☆ああ■ 2022/07/07 07:00 (iOS15.5)
ガンバ、浦和、札幌が降格してくれると他所のチームはウハウハだろうな。この3チームは残留争いしてる中でも欲しい選手が多い。選手の争奪戦待ったなし。
1838834☆ああ 2022/07/07 06:58 (iOS15.5)
福岡は昨シーズンは日本人選手に声掛けまくったけど断られまくったから外国人選手を多めに補強したって説明してたね。
1838833☆ああ 2022/07/07 06:57 (SO-01L)
>>1838831
今の磐田なら神戸が普通に勝ちそう。
静岡勢で降格圏は過去無かったと思う。
J1から静岡のクラブが無くなる可能性もあるのか?
1838832☆ああ 2022/07/07 06:53 (iOS15.5)
>>1838830
福岡は去年残留のために無理して出したみたいね
今季はルキアンフリーで年俸ちょい高めくらいらしい
クルークス見つけて獲得してきたのはシンプルに凄い
↩TOPに戻る