過去ログ倉庫
1930103☆ああ 2022/08/04 22:30 (iOS15.6)
>>1930097浦和は問題度々起こすイメージらしいです。
1930102☆ああ 2022/08/04 22:30 (iOS15.5)
>>1930083
それって多分どれだけ調査しても真実はわからないからそこを疑っても仕方ないと思いますがもしかして永遠に言い続けるつもりです?
1930101☆ああ 2022/08/04 22:29 (iOS15.5)
>>1930081
逆に他サポからよろしくお願いします思われたいなんてぬるい人いるの?
1930100☆ああ 2022/08/04 22:29 (iOS15.6)
福岡素晴らしい対応だわ。
これは来年も試合がしたいと思えるね。
残留して欲しい。
1930099☆ああ 2022/08/04 22:29 (iOS15.5)
今年も降格なしにしない?
どこも悪くないよ
1930098☆ああ 2022/08/04 22:29 (iOS15.5)
>>1930088
もう引分けしてるじゃんか
1930097☆ああ 2022/08/04 22:29 (SO-52B)
>>1930095
浦和は?
1930096☆ああ 2022/08/04 22:28 (iOS15.5)
福岡ユース登録すれば良かったのにね
1930095☆ああ 2022/08/04 22:28 (iOS15.6)
jリーグ全く知らない友人に印象やばいチームを聞いてみたら浦和と鳥栖と京都って返ってきたわ。
京都は恐らく一三事件のことだろうな。
鳥栖は借金かな。
1930094☆ああ 2022/08/04 22:28 (iOS15.6)
川崎はなんとかギリギリ人数が揃えそうだから今の予定で進みそうだけど、正直この季節をあのメンツでやってるのは厳しすぎると思う。選手が何人かなかなか立ち上がらなかったみたいなことも書いたあったし。本来なら協会側から試合中止の規則に対する配慮があるべきものだと思うんだけどな。
1930093☆ああ 2022/08/04 22:27 (iOS15.5)
>>1930085 前々日に中止判断も素晴らしいね。試合を運営する側として相手にも配慮した素晴らしい対応だと思う
1930092☆ああ 2022/08/04 22:27 (iOS14.6)
>>1930084
ガンバサポ的にはユース総動員で戦ったから思うところはあるけど広島と福岡に関しては仕方がないと思ってるから責めるつもりは一切ないかな
あと名古屋のせいっていうより垣田、岩崎、荒木のせいの方が正しいかな
1930091☆ああ 2022/08/04 22:27 (iOS15.6)
浦和は清水戦の件でまた罰金でいい。
名古屋は没収試合か勝ち点剥奪レベル。
1930090☆ああ 2022/08/04 22:26 (Pixel)
チームによって公平差がなさすぎる。
降格の無かった2020よりも確実にそうだよ。
今からでもレギュレーション考えるべし。
1930089☆ああ■ 2022/08/04 22:26 (iOS15.5)
今回の福岡の中止の件でまた名古屋グランパスはJリーグサポの大半を敵に回したかな笑
↩TOPに戻る