過去ログ倉庫
1940489☆ああ  2022/08/09 14:14 (iOS15.6)
>>1940481
ボクシングのWBA、WBC、IBFみたいに協会が分かれていて、それぞれにリーグ戦があってチャンピオンを決めて、チャンピオン同士が日本一を争う。たまに興行でプレシーズンマッチや交流試合をしている。
こんな感じじゃね。
返信超いいね順📈超勢い

1940488☆ああ 2022/08/09 14:12 (Chrome)
巨人戦の視聴率は壊滅的だし、客も減ってる。

これ前に9000人入ったとされるある球団の試合。
返信超いいね順📈超勢い

1940487☆ああ 2022/08/09 14:12 (iOS15.6)
日本の凄いのは国のNO1のスポーツじゃないのに厳しいアジア予選突破してワールド杯の常連。海外日本人選手がヨーロッパのまあまあのクラブで活躍してる事だろ。これが野球に変わり国内NO1のスポーツになったらどうなるんだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

1940486☆ああ 2022/08/09 14:11 (iOS15.6)
野球は国内で芋ってろよ
返信超いいね順📈超勢い

1940485☆ああ 2022/08/09 14:10 (Chrome)
>>1940482
マウント取りに来てるやきうファンかもしれんが
今はサッカーも野球も大差ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1940484☆ああ 2022/08/09 14:10 (iOS15.6)
>>1940478
まぁその野球も地元名入れたりホーム試合を近隣の県でしたりなど地域密着度も増してる
jリーグのアドバンテージだった地域密着まで真似されたらなす術がない…
返信超いいね順📈超勢い

1940483☆ああ 2022/08/09 14:09 (Chrome)
>>1940468
つべの再生数や登録者数は頼めば業者いるしな
返信超いいね順📈超勢い

1940482☆ああ 2022/08/09 14:08 (iOS15.6)
日本に野球人気が根付いてる以上、Jリーグの人気は越えられない

欧州や南米やアフリカみたいに野球人気がないない国しか無理でしょう

野球人気は越えられないが、Jリーグの人気を上げる事は可能だと思う
返信超いいね順📈超勢い

1940481☆ああ 2022/08/09 14:07 (iOS15.6)
野球がパリーグとセリーグに分かれてるのこっちからしたらマジで理解不能なんだが
返信超いいね順📈超勢い

1940480☆ああ 2022/08/09 14:06 (iOS15.6)
山の高さの比較で言ってるのに そんな事も理解出来ないんだ。
返信超いいね順📈超勢い

1940479☆ああ 2022/08/09 14:06 (iOS15.6)
>>1940475
ガチで外資参入させてほしい
レッドブルがそこらのJFLかj3のクラブ買収してライプツィヒみたいなクラブ作ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

1940478☆ああ    2022/08/09 14:05 (iOS15.5)
>>1940473
そうそう。そもそも野球と客層が被らないために地方密着に重きを置いた結果がJリーグだから野球と張り合うこと自体間違い。
返信超いいね順📈超勢い

1940477☆ああ 2022/08/09 14:05 (iOS15.6)
>>1940466
戦前から国民的スポーツとして根付いてるからな
返信超いいね順📈超勢い

1940476☆ああ 2022/08/09 14:04 (iOS15.6)
>>1940463
あるだろ
返信超いいね順📈超勢い

1940475☆ああ  2022/08/09 14:03 (iOS15.6)
野々村チェアが外資参入させるなら、内外の根回しで1期2年、2期3年目から具現化、改革して3期目を迎え、国内リーグの価値を上げていく中でDAZN、その他を競争させて更なる大型契約を結ぶ。

外資参入で高い資金力を得たクラブは各国の代表選手を引き入れ、ハイレベルな試合で魅せていき…って、他所の国にこんなビジネスしてたリーグあったな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る