過去ログ倉庫
1945590☆ああ 2022/08/11 18:30 (iOS15.6)
>>1945586

本当に賢いヤツは、こんな批判はしない。
世界を見ないと
返信超いいね順📈超勢い

1945589☆ああ 2022/08/11 18:30 (SO-01L)
>>1945565
でも磐田はアジア含めすべてタイトル獲ってる。
清水
J1優勝 無し
ナビスコ 1回
天皇杯 1回
アジアカップウィナーズカップ 1回

磐田
J1 3回
ルヴァン 2回
天皇杯 2回
アジアクラブ選手権 1回
返信超いいね順📈超勢い

1945588☆ああ 2022/08/11 18:30 (iOS15.6)
>>1945586それなんだよな。
君は九大とか北大についてどう思う?
俺はこんな良い大学を叩いてる奴らの気がしれない。
返信超いいね順📈超勢い

1945587☆ああ 2022/08/11 18:29 (iOS15.6)
神戸みたいなJの注目度に多大なる貢献をしてるチームは降格免除してあげてもいいよなあ
返信超いいね順📈超勢い

1945586☆ああ  2022/08/11 18:28 (iOS15.6)
>>1945550
叩いてる奴らは、どんなに頑張っても九大に入れない奴らばっかりだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

1945585☆ああ 2022/08/11 18:28 (Chrome)
>>1945578いや、当初の地方クラブ代表は清水だろ。
甲子園で言うところの強豪私立の中に一つだけ地元公立が混ざってる感じ。
そんな中でかなり健闘してたしすごいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1945584☆ああ 2022/08/11 18:27 (iOS15.6)
Jプレミアは、
リーグ側が、選ばないと思うよ。
4チーム降格みたいに、数年かけて、
チーム数を合わせてくると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

1945583☆ああ  2022/08/11 18:27 (iOS15.6)
mixiになってから東京金めっちゃ使ってんな
羨ましい
返信超いいね順📈超勢い

1945582☆ああ 2022/08/11 18:27 (iOS15.6)
Jプレミア作ったらその参加クラブがオリジナル〜と言われるだけじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

1945581☆ああ 2022/08/11 18:27 (iPad)
>>1945554
次の黄金期は清水です。他サポですが予言します。
返信超いいね順📈超勢い

1945580☆ああ 2022/08/11 18:26 (Chrome)
>>1945577これはマジで思うわ。
クラブ多すぎてややこしくなってるからフリューゲルスは磐田に代えて10クラブでやろうぜ。
返信超いいね順📈超勢い

1945579☆ああ 2022/08/11 18:26 (iOS15.6)
神戸が落ちるくらいなら今季降格無しにした方がマシじゃない?
J1にいなくてはいけないクラブだしチェアマンも分かってると思う
三木谷さんが動いてくれれば
返信超いいね順📈超勢い

1945578☆ああ 2022/08/11 18:25 (iOS15.6)
今でこそ福岡や札幌やら三大都市圏(東京名古屋大阪)外のクラブが多くあるけど、Jリーグができた当初は広島だけだったからな。たしかに2度の降格はしてるけど、そこから3度優勝もしてるし、人が集まりにくい分を育成でカバーしてるし、地方クラブの鑑だと思うよ。広島が他の地方クラブに与えた影響って地味にでかいと思うし、Jリーグが全国に根を生やしていくために良い働きをしたクラブだと思うぞ。地味かどうかは置いておいて
返信超いいね順📈超勢い

1945577☆ああ 2022/08/11 18:25 (Pixel)
Jプレミアも作るとしたらオリテンだけでいいよな。
フリューゲルスはFCにして。
そのほうが盛り上がる。
返信超いいね順📈超勢い

1945576☆ああ 2022/08/11 18:24 (iOS15.6)
Jプレミア作るなら参加条件は関東圏のクラブにしたい
移動距離とかそういう外的要因はなるべく除いてクラブの力で戦いたい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る