過去ログ倉庫
1947067☆ああ 2022/08/12 21:41 (iOS15.6)
>>1947061
それでもマドリーとの試合はどうなったの?
1947066☆ああ 2022/08/12 21:41 (iOS15.6)
>>1947055ジュビロの星って3個しかないよね。
伝説みたいなこと聞かされてるからもっとあるのかと思ったけど。
まぁ、昔の話なら3個でも悪くはないのか。
1947065☆ああ 2022/08/12 21:41 (iOS15.6)
>>1947049
人間力!山本昌邦を知らんのか!
トルシエジャパンのヘッドコーチもやってたぞ
Nボックスを作ったのも山本昌邦だったっけ?
1947064☆ああ 2022/08/12 21:41 (iOS15.6)
>>1947056
ついでになでしこを強敵アメリカを撃破して優勝に導いた人だよね
1947063☆ああ 2022/08/12 21:40 (Chrome)
>>1947052
大迫はずっと後だし、鹿サポが認めんやろw
1947062☆ああ 2022/08/12 21:40 (iOS15.6)
>>1947052
2009年から居たんじゃなかったか
マルキと2TOPも組んでたし
マルキ、興梠、田代、大迫と揃ってたのは覚えてる
1947061☆ああ 2022/08/12 21:40 (SO-41A)
黄金期ジュビロのダイレクトパスによる組み立てと崩し、ネガトラによる囲い込みは芸術
ちなみに、N-BOXはマドリーを倒すために作り上げたシステム
浪漫があった
1947060☆J・J 2022/08/12 21:40 (iOS15.4.1)
>>1947051
時代って言いたいなら、アジアを制覇してから、または、3連覇or3冠してから言って。
j2東京Vにあっさり負けたり、ホンダFCにあっさり負けるチームが、時代を主張は草だわ。
1947059☆ああ 2022/08/12 21:39 (iOS15.6)
>>1947051
川崎はまぁ置いといてマリノス強って言う程の幕閣レベルではじゃない
1947058☆ああ 2022/08/12 21:39 (iOS15.6)
>>1947048
マジですか?!
長澤まさみ?!
1947057☆ああ 2022/08/12 21:39 (Chrome)
>>1947036
皮肉にも、清水はそんなイメージ。
1947056☆ああ 2022/08/12 21:38 (SO-01L)
>>1947049
山本昌邦はアテネ五輪代表監督。
西野朗、トルシエの参謀。
1947055☆らら 2022/08/12 21:38 (iOS15.6)
>>1947036
それは分かるかも。
ただタイトル無しのチームもある中、胸に星があるのは誇らしいと思うよ。
ワシ京都サポやけどJ2でクッソ低迷期やった頃、たった一つの星を取った映像を何回も見て心鎮めたわw
今は素直にJ1で戦えるのが嬉しい。
1947054☆ああ 2022/08/12 21:38 (SO-01K)
今日は思い出を振り返る日なん?
1947053☆ああ 2022/08/12 21:38 (iOS15.6)
>>1947049
いや、それはあまりにも日本サッカー界に置いて世間知らずすぎる
↩TOPに戻る