過去ログ倉庫
1947052☆ああ 2022/08/12 21:38 (iOS15.5)
>>1947032
大迫はこの時代いなかったの?
1947051☆ああ 2022/08/12 21:37 (Safari)
今は川崎横浜の二強時代だし今のJ1チームの方が明らか強いよ
1947050☆ああ 2022/08/12 21:37 (iOS15.6)
>>1947039
まぁ悪い意味で磐田の強いイメージが無くなったのは人間力になった辺りだったような
千葉から村井と茶野とか強奪してたよな
1947049☆ああ 2022/08/12 21:37 (iOS15.6)
>>1947039誰?
1947048☆ああ 2022/08/12 21:36 (SO-01L)
>>1947039
いや、磐田の初代監督は長澤まさみの父
1947047☆ああ 2022/08/12 21:36 (iOS15.5)
>>1947041
清水のことも好きになってね♡
1947046☆ああ 2022/08/12 21:36 (iOS15.6)
なんだかんだ言っても
鹿島・磐田の2強時代は夢があったな。
あの2チームに食い込むんだっていう熱が他のチームにもあった。
今はどこかが確実に強いって言う感じじゃないもんな。
1947045☆ああ 2022/08/12 21:35 (iOS15.6)
>>1947032
本山と野沢逆じゃね?
てか震えるほどじゃねーし、そもそも07〜10年辺りは鹿島、浦和、ガンバ、川崎は力は均衡してた。
1947044☆ああ 2022/08/12 21:35 (iOS15.5)
>>1947041
台風で延期になりそうだな
1947043☆ああ 2022/08/12 21:35 (iOS15.5)
>>1947024
本当世界一必要のないギャップだったわ…
あんなエリートがこんな根性論者だと普通思わんやん
1947042☆ああ 2022/08/12 21:34 (iOS15.6)
>>1947039
それは全然違う
1947041☆ああ 2022/08/12 21:34 (iOS15.6)
>>1947019
その影響もあり、磐田を好きな浦和サポーターが多い。だから、明日がめちゃくちゃ楽しみ!
1947040☆ああ■ 2022/08/12 21:34 (iOS15.6)
管理人さんへ
特定の投稿者の書き込みを非表示にしてくれる機能をつけてくれたら、オヤツに食べるスッパイマンの数を3個から2個に減らしてもいいです
1947039☆ああ 2022/08/12 21:34 (iOS15.6)
磐田といえば山本昌邦監督だよな
山本昌邦が磐田を作ったとも言える!
1947038☆ああ 2022/08/12 21:33 (Chrome)
>>1947032
他サポからすると、曽ヶ端だけが心の支え。
↩TOPに戻る