過去ログ倉庫
1947037☆ああ 2022/08/12 21:33 (iOS15.6)
>>1947032
懐かしい!Dead or Araiba
1947036☆ああ 2022/08/12 21:32 (iOS15.6)
過去の栄光が輝けば輝くほど、いまの磐田サポの落胆が想像つくね。
自分だったらそんな栄光いらないから、ずっとある程度のポジションで戦っててくれてる方が精神的にも良いよ。
1947035☆ああ 2022/08/12 21:32 (Chrome)
>>1947028
浦和板で、ケンユー出せ!って言われてて磐田かわいそう。
1947034☆ああ 2022/08/12 21:30 (iOS15.5)
>>1947028
悲報でもなんでもないみんな知ってる契約だよ
1947033☆ああ■ ■ ■ 2022/08/12 21:30 (iOS15.6)
>>1947017
その黄金期に大島僚太は何回出場したんだろ。
そのスカッド画像ってことはやっぱり出場した時の影響力が強いんかね。
1947032☆J・J 2022/08/12 21:30 (iOS15.4.1)
鹿島3連覇時代のスタメンは、名前見ただけでアウェイサポーターが震え出してたからな。
そんな、スタメン今じゃ絶対見れない。
そのスタメンはこちら↓
1947031☆ああ 2022/08/12 21:30 (iOS15.5)
>>1947026
あの時代はすごかった
1947030☆ああ 2022/08/12 21:30 (iOS15.6)
オシムがJリーグのJはジュビロのJと言ったほど、あの頃のジュビロ磐田は常勝クラブだった。
1947029☆ああ 2022/08/12 21:29 (SO-01L)
>>1947022
順天堂大学の監督だったかと
1947028☆ああ■ 2022/08/12 21:29 (iOS15.6)
【悲報】俺たちのケンユー
レンタル元の浦和戦に出場不可
1947027☆ああ 2022/08/12 21:29 (iOS15.6)
>>1947019
その、関東ジュビロサポです。今は何の為に磐田を応援しているのか分かりません。
1947026☆ああ 2022/08/12 21:28 (SO-01L)
磐田はJリーグ昇格当初に大物外国人選手いた。
オランダ代表でユーロ優勝メンバーのファネンブルク
イタリアW杯得点王のイタリア代表のスキラッチ
W杯優勝のブラジル代表キャプテンのドゥンガ
1947025☆ああ 2022/08/12 21:28 (iOS15.6)
>>1947017違うのよ…。
あの頃の磐田って、当時強力な外国人助っ人が当たり前の時に、ほぼ日本人だけでも強くて、しかもそこにこだわってるような感じもあって外から見ていてもちと苦々しいくらいだったのよ。なんか違うっていう。
1947024☆ああ■ ■ 2022/08/12 21:28 (iOS15.6)
笑ってわ行けないですか?
1947023☆ああ 2022/08/12 21:27 (iOS15.6)
今のジュビロはさ、街にいる素人ブラジル人をスカウトしようとしているよ。
↩TOPに戻る