過去ログ倉庫
2004504☆ああ 2022/08/28 23:59 (iOS15.5)
>>2004502
キヲヌクナヨー
2004503☆ああ 2022/08/28 23:58 (iOS15.5)
>>2004495
川崎のワンクラブブランディングはわかる気がする
財政状況の違いが今ひとつわからないが
2004502☆ああ 2022/08/28 23:56 (801SO)
>>2004423
やっと清水をこの争いから外してもらえるようになった…
2004501☆ああ 2022/08/28 23:55 (iOS15.5)
>>2004472UMAは組長のところでプレーしたらどうなるのだろうか
2004500☆ああ 2022/08/28 23:51 (iOS15.6.1)
>>2004494
ハードワークお疲れ様です
いつも見てますよ
2004499☆ああ 2022/08/28 23:50 (Chrome)
すくなくとも今は、家長の方が乾よりも役立つしスゲェ
2004498☆ああ 2022/08/28 23:50 (iOS15.6.1)
男性
>>2004493
別の意味でスゴいよ。
タ
カ
シ
は
!
2004497☆ああ 2022/08/28 23:50 (iOS15.6)
>>2004493
久保も
2004496☆ああ■ 2022/08/28 23:48 (iOS15.6)
>>2004492 是非してほしい。チャント歌えるようになるまでは残ってくれ
2004495☆ああ 2022/08/28 23:48 (iOS15.6.1)
男性
>>2004482
100%残すよ。
浦和レッズや名古屋、鹿島とはチームの財政状況が
違うし、ワンクラブプレーヤーは川崎のブランディング戦略だ。新人獲得やアカデミー戦略に重要な要素。
因みに(小林の新人時代の水戸はレンタルね)
2004494☆ああ■ ■ ■ 2022/08/28 23:46 (iOS15.6)
>>2004493
そんな乾は清水では物足りなそう。来季は川崎かな?
2004493☆ああ■ 2022/08/28 23:45 (iOS15.6)
スペインで全く通用しなかった家長。
そう考えると、乾はすごいな。
2004492☆ああ 2022/08/28 23:45 (Pixel)
小林悠は多分川崎フロンターレで引退すると思う。
2004491☆ああ 2022/08/28 23:40 (iOS15.5)
>>2004486
名古屋はマテウス次第で連敗あるぞ
安穏としてられない
2004490☆ああ 2022/08/28 23:38 (Chrome)
>>2004486
上が崩れなければ、激ヤバ組が降格の可能性が高いのか
↩TOPに戻る