過去ログ倉庫
2012968☆ああ  2022/09/01 23:59 (iOS15.6.1)
川崎はACL勝ってたら誰も何も文句言えなかっただろうな
返信超いいね順📈超勢い

2012967☆ああ 2022/09/01 23:58 (iOS15.6.1)
>>2012965
シルバーコレクターとか懐かしくなっちまったな
返信超いいね順📈超勢い

2012966☆ああ 2022/09/01 23:57 (iOS15.6.1)
男性
>>2012952

ここまでは期待してなかった。
しかし、どの選手にも厳しそうな感じはしていた。

試合中、一番細かい指示を出しているのは
鬼木だ。
返信超いいね順📈超勢い

2012965☆ああ   2022/09/01 23:57 (iOS15.6.1)
>>2012960
この手の表を見れば見るほど川崎の強さ際立つことになってて草
返信超いいね順📈超勢い

2012964☆ああ 2022/09/01 23:55 (iOS15.6.1)
>>2012960
湘南ってJ1在籍少ないんだな
返信超いいね順📈超勢い

2012963☆ああ 2022/09/01 23:55 (iOS15.6.1)
男性
>>2012959
イエロー4枚持っているのに説得力あるな
返信超いいね順📈超勢い

2012962☆ああ 2022/09/01 23:54 (iOS15.6.1)
>>2012959
年始のキャンプに問題あるんじゃねえの?
返信超いいね順📈超勢い

2012961☆ああ 2022/09/01 23:54 (iOS15.6.1)
男性
>>2012944
客観的にみて多数が鈴木優磨の素行が悪いそうですよ。擁護したい気持ちはわかりますが、皆さんはそーいうふうには見てないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

2012960☆ああ  2022/09/01 23:54 (iOS15.6)
>>2012882
過去20年にすると川崎がJ2在籍期間が3年あるので鹿島浦和になりますね。それでも5位のガンバより2年も少ない川崎の方が上位に来ます。

2002〜2021年の過去20年のJ1通算勝点(カッコ内は期間中のJ1在籍年数)

鹿島 1181(20年)
浦和 1101(20年)
横浜 1084(20年)
川崎 1063(17年)
G大 1048(19年)
名古屋948(19年)
東京 937(19年)
広島 889(19年)
清水 829(19年)
柏  784(17年)
神戸 757(18年)
磐田 737(16年)
C大 668(14年)
鳥栖 464(10年)
札幌 281(8年)
湘南 257(8年)
京都 193(6年)
福岡 122(4年)
返信超いいね順📈超勢い

2012959☆ああ     2022/09/01 23:53 (FCG01)
少し前までの浦和は、リーグ終盤に失速してリーグ優勝を逃すのがお馴染みの時期があったけど、近年は序盤から出遅れすぎて、全くもってリーグ優勝争いに参加できていない。ACLこれだけ強いのだから、リーグの順位でACL出場権獲得できるポジションには居たい。
返信超いいね順📈超勢い

2012958☆ああ  2022/09/01 23:53 (iOS15.6)
>>2012952
いや全く
返信超いいね順📈超勢い

2012957☆ああ 2022/09/01 23:53 (iOS15.6.1)
>>2012955
鹿島サポそんなイメージないけどな
返信超いいね順📈超勢い

2012956☆ああ 2022/09/01 23:52 (iOS15.6.1)
>>2012947
理解出来ん
返信超いいね順📈超勢い

2012955☆ああ 2022/09/01 23:52 (iOS15.6.1)
>>2012944
わいはサポのこと言ってんのかと思ったわ
返信超いいね順📈超勢い

2012954☆ああ 2022/09/01 23:52 (iOS15.6.1)
>>2012951
このセンコーなら信じれるかもっ


GTOかよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る