過去ログ倉庫
2077594☆ああ 2022/09/28 09:38 (iOS15.6.1)
柏、磐田、清水とか何年J1でやってるのよ。クリアする気持ちがないなら、ライセンス失格。降格で良いと思うよ。
そろそろ不交付勧告してもいいんじゃないの?要件満たす気がないとしか思えない
2077593☆ああ 2022/09/28 09:37 (iOS16.0.2)
町野、柴崎あたりに出番与えられるのに自分には出番が一切無いとか耐えられないわ
2077592☆ああ 2022/09/28 09:34 (iOS16.0.2)
>>2077573
谷、旗手、瀬古は露骨にお前ら落選やぞ言われてるみたいなもんやからな
自分が旗手やったらブチギレてるわ
2077591☆ああ 2022/09/28 09:24 (iOS15.6.1)
一発勝負なら自分達の色を出すサッカーより相手の長所消すサッカーのが強いよ。ACLでの川崎、マリノス見てればわかる
2077590☆ああ 2022/09/28 09:19 (iOS15.6.1)
日本は本番で格上と当たる立ち位置なんだからポステコのサッカーなんぞやったらボコされるやろ。しかも旬な選手がその時によって変わる訳で選手固定も出来ないから戦術浸透もどうすんのって話。選手が変わらないクラブチーム(マリノス)でさえ1年目最悪だったぞ。
2077589☆ああ 2022/09/28 09:16 (iOS15.5)
スポンサーのしがらみはどの時代も付き物だと思うけど、情報手段が発達した現代では、活躍できない選手を無理矢理メンバーにねじ込むことは逆にマイナスイメージになる気がするんだが
偉くなったり権力持ったりするとそういう思考回路も破綻するの?なんなの?
こんなんじゃいつまで経っても強豪国になんかなれんやろ
2077588☆ああ 2022/09/28 09:16 (SC-01L)
>>2077573
チャンスすら与えられなかったからな。原口もまだいるし。
2077587☆ああ 2022/09/28 09:14 (SC-01L)
>>2077568
マリサポだけどポステゴは止めた方がいい。クラブチームのようにしっかり戦術落としこめないと難しい。
オーストラリア代表でもあまり上手くいってない
2077586☆ああ■ ■ 2022/09/28 09:07 (iOS15.6.1)
「チームとして共通の画を描けているとし、誰を起用してもチームとして機能できる基盤ができたことを強調しました」
チームとして共通の画を絵が描けている
→機能してなかった攻撃陣
誰を起用してもチームとして機能できる「基盤」
→本番が来年だとお思いで?
2077585☆ああ 2022/09/28 09:03 (SOV36)
>>2077583
広島で数年間大成功したら4年後にお願いかな。
2077584☆ああ 2022/09/28 09:00 (iOS16.0)
代表監督ってシガラミ多そうだし短期間でまとめて結果出さないとだからやりたい人多くないだろうな
キャリアに傷付いたらその後にも影響するし、クラブの方が年中毎日かけて作り上げられるし
2077583☆ああ 2022/09/28 08:59 (iOS15.5)
>>2077568
広島のスキッベさんとかはどうなの?
2077582☆7538315■ 2022/09/28 08:56 (iOS15.6.1)
ポステコJAPAN
前田 古橋 伊東
旗手 鎌田
守田
小池 山根
冨安 板倉
高丘
こんな感じか?
2077581☆ああ 2022/09/28 08:55 (iOS16.0)
鹿島さん、柴崎を救ってやって
2077580☆ああ 2022/09/28 08:54 (iOS15.5)
瀬古がベンチにも入っていなかったことを今知った
↩TOPに戻る