過去ログ倉庫
2077956☆ああ 2022/09/28 22:19 (SOG07)
実際この2試合は森保の成長も感じたと思うけどなー
批判があるとすれば柴崎と南野の起用くらいだったし。
4-2-3-1に戻したのはナイスな判断だった。
2077955☆ああ 2022/09/28 22:19 (iOS16.0)
>>2077950責任って何の責任?
2077954☆ああ■ 2022/09/28 22:11 (iOS15.6.1)
アンチは結局自分が見たい選手が使われなかったりん嫌いな選手が試合出てるのが気に食わないだけでしょ?
2077953☆ああ 2022/09/28 22:04 (iOS15.6.1)
むしろ、刻々と変化するスタイルと、対戦相手も不明な時期に不正解な戦術を延々と落とし込み、戦術に合う選手に選考が偏ってしまうよりも、直前にカタチがハマってコンディションを優先的に選考できるほうが柔軟と言えるでしょう。
2077952☆ああ 2022/09/28 22:02 (iOS15.6.1)
>>2077949
そもそも4年なんか使えないしクラブでも無いのに戦術浸透簡単に行くわけないよ
2077951☆ああ■ 2022/09/28 22:01 (iOS15.6.1)
逆張りって気持ちいいんだろうね
2077950☆ああ 2022/09/28 22:01 (SO-01L)
森保は結果出したし、よくやったと思う。
問題は協会、責任取れない田嶋の方がダメ。
2077949☆ああ 2022/09/28 21:58 (iOS16.0)
>>2077948
四年あってこの戦術浸透なら結構やばいと思うがね
2077948☆ああ 2022/09/28 21:54 (iOS15.6.1)
森保批判してる人はよく分からない意見多いしね
どう考えてもこの4年よくやってきたのにね
2077947☆ああ 2022/09/28 21:54 (iOS15.6.1)
>>2077945
実際、本番にピークが合ってりゃ文句無し
2077946☆ああ 2022/09/28 21:53 (iOS15.6.1)
自浄能力こそが身近にして最大の防止策
2077945☆ああ 2022/09/28 21:52 (SOV36)
無策でやってきたのは、選手たちの自主性を促すためで、あえてこのタイミングでチームのベースを決めたら、そこに鍛えられた自主性、選手主導が加わり最強チームが出来上がるという森保の先進的過ぎる戦略を今まで見せられてきたんだな。
2077944☆ああ 2022/09/28 21:51 (iOS16.0.2)
>>2077940
謝罪がないのは如何なものかと
2077943☆ああ 2022/09/28 21:48 (iOS15.6.1)
威嚇ってなにw
人間のする事?w
2077942☆ああ 2022/09/28 21:47 (iOS16.0)
>>2077926
ソースは?
↩TOPに戻る