過去ログ倉庫
2101689☆ああ 2022/10/13 17:43 (iPhone)
>>2101687 まず日産スタジアムを陸上で埋めることができるなんて思わないから、マジであれは無意味、交通の便も素晴らしいし、横浜にあるのに勿体無い、川崎はトラックとあの汚い川どうにかしてくれ
2101688☆ああ 2022/10/13 17:40 (iPhone)
>>2101672
豊田は車の町だから、普段の生活でも1人車1台だよ。
車がなかったら生活無理ー
名古屋まで遠いし田舎です。
2101687☆ああ 2022/10/13 17:39 (iPhone)
Jリーグがイマイチ盛り上がらないのは、マリノスと川崎のスタジアムが陸上トラック付きなのも問題
2101686☆ああ 2022/10/13 17:38 (Android)
>>2101684
ムリだろ。倹約財政で立て直してきたが収入自体はビッグクラブになるには少なすぎる。今みたいな活躍したら売るサイクルじゃないと年俸が高騰するからこの立ち位置をできるだけ続けてくのが無難
2101685☆ああ■ 2022/10/13 17:35 (iPhone)
>>2101681
比べるレベルが違いすぎる
2101684☆ああ 2022/10/13 17:34 (Android)
>>2101682
まぁ今後10年以内に鳥栖は黄金期を迎えるだろうよ
2101683☆ああ 2022/10/13 17:32 (iPhone)
>>2101675
プロ野球と同じ制度があったんですよー
2101682☆ああ 2022/10/13 17:32 (iPhone)
>>2101676 なぜか鳥栖より弱い名古屋の育成場所になってるやん
2101681☆ああ 2022/10/13 17:31 (iPhone)
マリノスは
パク→高丘
ティーラトン→永戸
扇原→藤田
天野→西村
って感じで、見事に世代交代成功してる
そーゆー意味では
守田→橘田
三笘→マルシーニョ
ってな感じで川崎も成功してる
どちらも前の選手の方が上手いけど
2101680☆ああ 2022/10/13 17:30 (Android)
>>2101679
浦和が勝負弱かっただけだろ笑って言いたいとこだが、あれは引き分け以上で浦和の勝ちで良かっただろと個人的には思う
2101679☆川崎サポ 2022/10/13 17:27 (iPhone)
>>2101675
Jリーグの忖度が働いたんです。
Jリーグの黒歴史ですね。
2101678☆ああ 2022/10/13 17:26 (iPhone)
選手
2101677☆ああ 2022/10/13 17:25 (iPhone)
>>2101673 チアゴ、ポステコグルー、オナイウ、遠藤渓太とかじゃない?パクイルギュ、ティーラトン、扇原、天野あたりはマリノスもまぁ出ていってもええよーみたいな感じあった
2101676☆ああ 2022/10/13 17:25 (Android)
>>2101663
鳥栖は日本版アヤックス
育成が順調に来てる
2101675☆ああ 2022/10/13 17:24 (iPhone)
サポーター初心者でごめんなさい
何故2016年の浦和は勝ち点が1位なのに鹿島優勝なんですか?
↩TOPに戻る