過去ログ倉庫
2111183☆ああ 2022/10/17 03:53 (iPhone)
広島板見ると大迫責められまくっててかわいそう。
悪いのは甲府相手に120分で逆転できなかった全員なのに。もっと言えば甲府相手なら勝てるでしょってフワフワした雰囲気作ってたサポーター含めた全体なのに。J1のサポーターが甲府の大旗振ってるおじさんに話題全部持っていかれるほど情けないサポーター。
サポーター心理で一本ぐらい止めてくれって気持ちはわかるけどそこは全部決めた甲府の選手たち褒めてあげればいいのに。
2111182☆ああ 2022/10/17 03:29 (Android)
神戸や岐阜のように、元代表やピーク過ぎたスター選手集めて、集客やグッズ販売やイベントで興行的にプラスにできるクラブがJ2〜3に1個ずつあってもいいと思う。地方のサッカー人口増やすことにも繋がるし。
J2などをなめてる訳じゃないけど、新人や若手はそんなベテランにも勝てなければ到底J1や海外には行けないし、良いお手本になってくれればいいかな。
2111181☆ああ 2022/10/17 03:26 (Android)
中村俊輔は監督とか解説者するよりも、全国津々浦々、小さい子供達や学生達にフリーキック教室を頻繁に開いて活動してほしい。
フリーキック上手い次世代の育成をしてほしい。
2111180☆ああ 2022/10/17 03:18 (Android)
若い頃に大活躍した選手がベテランになって明らかに衰えて来てるのが目に見えた時に若手の伸びしろある選手に世代交代出来るかが本当に大事だからね
40歳以上になっても過去の実績だけで試合出続けているクラブは強いチームになれない。でもベテランの良いところは伸びしろある若手選手に色んな経験伝えたりすれば伸びしろある若手選手が中心選手になれる好循環が生まれる。若手とベテランの両方が上手く融合すれば強いチームになれるよ。ベテランだらけでもダメだし、若手だけでもダメ。
2111179☆ああ 2022/10/17 03:04 (iPhone)
世代交代ってフロントにしたら批判されるの覚悟の上でやらなきゃいけない苦渋の決断だもんな。切られるほうも辛いけど切るほうも相当辛いよなぁ。
2111178☆ああ 2022/10/17 02:59 (iPhone)
>>2111170
後半は全くもって同意だけど、チームの強さとサポの偉さはまったく関係ないから
気をつけた方がいいよ。
2111177☆ああ 2022/10/17 02:45 (Android)
>>2111175
ベテランに甘すぎるクラブは低迷する傾向があるからね
世代交代をちゃんとやったマリノスは間違いではないよ
ベテランばかりの磐田は低迷してるでしょう。
それが答え
世代交代はとても大事
2111176☆ああ■ 2022/10/17 02:30 (iPhone)
リヴァプールがサラーのゴールでマンCに勝利。
2111175☆ああ■ 2022/10/17 02:30 (iPhone)
今思うと冷酷ではあるけどあそこで俊輔を放出したマリノスは賢いよな
うちのフロントじゃそんな決断できないと思う
2111174☆ああ■ 2022/10/17 02:29 (iPhone)
>>2111172
多分マリノスも優勝できなかっただろうし、俊輔も楽しめないしで最悪の結末を迎えた可能性の方が高いでしょ。
今のマリノスのサッカーを見てると40付近のベテランはほぼ何もできないのは明らかだし、それが分かってたから当時のモンバエルツ監督が唯一生き残れる可能性のあるボランチでの起用を進めて行ったけど本人がそれを嫌がった結果だからね。
どちらにせよ現代的なサッカーをするのに俊輔タイプは組み込みづらいよね。
2111173☆ああ 2022/10/17 02:27 (Android)
>>2111172
むしろ逆だと思うよ
2111172☆ああ■ ■ ■ 2022/10/17 02:20 (iPhone)
中村俊輔が当時のマリノスフロントに追い出されてなければ今頃もっとタイトル取れていただろうな。引退は悲しい。
2111171☆ああ 2022/10/17 02:16 (iPhone)
広島ってハイプレスから早いサッカーしたそうだけどなんで藤井と強い風が吹いてほしいは干されてんの?
なんかメンバー見るたび見るたび毎回同じスタメンじゃない?
2111170☆ああ 2022/10/17 02:08 (iPhone)
>>2111167
J1サポからしたら格下に見るのはしょうがないこと。弱ければJ2降格だし強ければ昇格できる
2111169☆ああ■ 2022/10/17 02:04 (iPhone)
サラーーー!!
↩TOPに戻る