過去ログ倉庫
2113186☆ああ 2022/10/20 05:12 (SO-01L)
このような事例が起こった背景には、リーグ全体の傾向として強化部の若返りが影響しているのではないか。Jリーグを草創期から引っ張ってきた強化担当らが高齢化し、近年は後進へ世代交代するクラブが増えた。そこに新型コロナウイルスの感染拡大により、国際移籍が減少。二重契約の有無の確認は、契約前に確認すべき最優先事項だが、経験不足によりおろそかになっていた可能性がある。磐田に限らず、日本サッカー全体でもう一度足元を見つめ直す必要がある。
2113185☆ああ 2022/10/20 04:44 (iOS16.0.2)
逆境を逆手に取ってうまくいくパターンもあるし静岡も返ってなんかやりにくいんちゃうかな。
2113184☆ああ 2022/10/20 04:35 (iOS15.6.1)
残留争いを占う大事な静岡ダービーの前にこれはタイミング悪いな
2113183☆ああ 2022/10/20 04:28 (iOS15.6.1)
どうせJ2なんだからどっちでも良くね?
2113182☆ああ 2022/10/20 04:23 (iOS15.7)
>>2113181
それは失礼。
あまりに緩い意見だったから。。
とりあえずジュビロ磐田は頑張ってほしいと他サポながら思ってます
2113181☆ああ 2022/10/20 04:21 (iOS16.0.2)
>>2113180
あの…
運が悪いって言ったのその人であってジュビロ磐田は一言もそんなこと言ってませんけど…
2113180☆ああ 2022/10/20 04:15 (iOS15.7)
>>2113165
そういう意識の企業って、
大体は潰れていくよ。
企業体質ってなかなか変わらないからね、
今回を運が悪い、
じゃなくて、
我が悪い。って捉えられないようじゃ、
再発防止なんて100%出来やしないわ…
磐田は、本気で中身の構造改革を頑張ってほしいね。
厳しい事言うが、
応援はしてる。
2113179☆ああ 2022/10/20 04:04 (iOS15.7)
Jリーグからお咎めなしで良いのでは。サッカー的には2重懲罰は良くない。
チェルシーの時とかはリーグからは何かあったのかな?
2113178☆ああ■ ■ ■ 2022/10/20 04:00 (iOS15.6.1)
旗手と古橋がゴールとクラブでは絶好調だな
あとはタケか
2113177☆ああ 2022/10/20 03:50 (iOS15.7)
4月の時点でこうなる可能性があったのに俊哉はよく引き受けたな。貧乏くじもいいとこやん
2113176☆ああ 2022/10/20 03:37 (iOS15.7)
当時一般人でも知ってたのが本当なら
知らなかったとHPで書いてあるけど 後に虚偽だったことが判明した場合は完全に終了
今はクラブを信じるしかない
2113175☆ああ 2022/10/20 02:55 (iOS15.6.1)
磐田オワタ\(^o^)/
2113174☆ああ 2022/10/20 02:37 (iOS16.0.2)
>>2113169
俺が磐田の選手だったら確実に吹っ掛けるな
2113173☆ああ 2022/10/20 02:31 (Chrome)
>>2113165
「本当に知らなかった、運が悪かった」では済まない問題ということよ。
FIFAから厳しい裁定が下ったのはそういうこともあると思うよ。
そんな生温いクラブ運営ではいかんよと。
多額の金が動くサッカー界だから、そういうほころびがどこかわずかにでもあったら悪い奴らからつけ込まれるんだよと。
それはお前ら1クラブの存否以上にサッカー界の秩序に関わる問題ですよと。
そういうことを言われてんのよ。
2113172☆ああ 2022/10/20 02:27 (iOS15.6.1)
>>2113170
W杯は多分入らない
↩TOPに戻る