過去ログ倉庫
2293446☆ああ 2023/01/03 17:45 (iOS16.1.1)
>>2293445
実際にその辺りは必要になってくるんだから秋春制を強行するなら誰かが何とかしないといけない問題。
現実的にできると思いますか?
2293445☆ああ■ 2023/01/03 17:43 (iOS16.1.1)
>>2293441
実際に出資したらしたで維持費年間〇〇円はどうするんだ?って言うタイプやね。
2293444☆ああ 2023/01/03 17:42 (SH-02M)
>>2293427もし、夏休みに当たる7、8月をオフに当てる勇気があると言うなら秋春制度も一理あるがどうせ出来ないだろ
2293443☆ああ 2023/01/03 17:42 (Chrome)
>>2293438
できない理由探すより、できる要素探すほうが難しいだけやで
2293442☆ああ 2023/01/03 17:39 (iOS16.1.2)
>>2293337
漫画に感化されたな
2293441☆ああ■ 2023/01/03 17:38 (iOS16.2)
>>2293438
じゃあ全天候型のスタジアムと練習施設、必要なクラブはあなたか出資して作ってね?って話
2293440☆ああ■ 2023/01/03 17:36 (iOS16.2)
>>2293437
なんでJリーグ優先で考えるんだよ?そもそもリーグ戦はあるわけだし、夏に総理大臣杯やインターハイもある。2種の観点から公平性を論議しなかったら話にならない
2293439☆あん 2023/01/03 17:36 (SH-03G)
秋春制だと、閉幕から新シーズン開幕までの期間てどれくらい?
2293438☆ああ■ 2023/01/03 17:36 (iOS16.1.1)
できない理由を粗探ししてる感がねーなんか嫌だ。
2293437☆ああ 2023/01/03 17:34 (iOS16.2)
>>2293428
卒業前に開幕してしまう現行の方が厳しいだろ。
夏開幕なら春にキャンプも新人研修もしっかりやれる。
2293436☆ああ■ 2023/01/03 17:34 (iOS16.2)
>>2293433
そんな理由で公平性が認知されると思うのか?
2293435☆ああ 2023/01/03 17:34 (iOS16.2)
>>2293427
マリノスや鳥栖がもっと躍動する
川崎みたいなクラブが蹂躙される
2293434☆ああ■ 2023/01/03 17:33 (iOS16.2)
>>2293430
一緒じゃないだろ笑
そもそもユースなら秋春移行でも問題ないが、高卒大卒はリーグの兼ね合いがあるからそこからして公平性保ててない
2293433☆ああ 2023/01/03 17:32 (iOS16.1.1)
>>2293428
高卒スタメンってJ1だと数年に1人くらいしかいないから問題無いと思います
冬から慣らして夏のシーズン開幕に合わせるのも良いかと
大学生なら特別指定で試合出てたりするから人によってはちょうどいいかもしれない
2293432☆ああ■ 2023/01/03 17:31 (iOS16.2)
>>2293420
だから秋春だと普通に戦力として扱われるんだって。となると二足の草鞋は負担も大きい。そもそも大学側は生徒募集の要素もあるのに大学リーグ真っ只中に抜けたらチーム維持のリスクもある。ACLの為だけにリスクを負う意味で賛成すると思えんのだが
↩TOPに戻る