過去ログ倉庫
2293235☆ああ 2023/01/03 15:45 (SCV46-u)
だから日本を「Jリーグができる地域」と「Jリーグができない地域」に分断して、「Jリークができる地域だけでACLをやりたい」ってかなりひどい流れだと思うね。
2293234☆ああ 2023/01/03 15:45 (iOS16.1.1)
>>2293222
雪国クラブは冬の間の活動が無理な理由と、練習場所問題は散々この板で述べられてるから読み返してくれ。
今日も話題になったからうんと遡らなくてもいいから。
ちなみに、「ある程度の都市機能を持った所なら除雪(消雪)されてるから大丈夫」と思ってるなら、残念ながらそれは世間知らずというほかない…。
ちなみに、札幌は、冗談抜きで世界最高クラスの降雪地帯です。
2293233☆ああ 2023/01/03 15:45 (iOS16.2)
>>2293229
人工芝じゃないと無理だね
けど最近の人工芝は品質高いし大丈夫だと思うよ
2293232☆管理人(かんまさと)◆LrrBDjAo7E 2023/01/03 15:45 (SO-53C)
女性 16歳
てゆーか
秋春制にするメリットって
ACLの日程に合わせやすいからってだけなの?
メーン?
2293231☆ああ 2023/01/03 15:44 (iOS16.2)
>>2293230
ちなみに秋春に賛成でも反対でもありません。チャレンジできるならすればいいと思います。
2293230☆ああ 2023/01/03 15:43 (iOS16.2)
>>2293222
札幌はここ数年まともな除雪が行われていません。他は分かりませんが積雪地域で消雪はあり得ません。屋内練習場は誰が作るのでしょう。J2J3のことを考えたらJリーグが負担になるでしょうけど。
2293229☆ああ■ 2023/01/03 15:43 (iOS16.2)
素朴な疑問として
そもそも通常のサッカー練習場規模(人工芝ではなく)で完全屋内練習施設って存在するの?
2293228☆ああ 2023/01/03 15:43 (iOS16.2)
>>2293226
なら作って
2293227☆ああ 2023/01/03 15:42 (SCV46-u)
>>2293225
でも君、東北チームのサポじゃない。
2293226☆ああ 2023/01/03 15:41 (iOS16.0)
>>2293222
そんな屋内どこにもないですよ
2293225☆ああ 2023/01/03 15:41 (iOS16.1.1)
>>2293207
東北地方のチケットの収入→寒い時期はアウェーになるのでむしろ増加が予想されます
夏休みでの子供、家族のチケット収入→夏休み中に毎試合行く訳ではないので、夏休み中に開幕戦がある事で問題ないです
雪で延期になった時に過密日程になり試合レベルの低下→雪国アウェーでやればほとんど無いです。関東で雪の影響が出るのは年に1、2回これが土日に重なる可能性を考えれば多くても年1回の延期
選手の怪我→これは少しあると思います。
あとは雪国からのアウェー客が来にくいデメリットはあります
2293224☆ああ 2023/01/03 15:40 (iOS16.1.1)
>>2293207
アウェイチームが飛行機欠航、または引き返しにより試合不成立。
同じ理由により、アウェイチーム及びアウェイサポーターが帰れない。
以上2点追加で。
2293223☆ああ 2023/01/03 15:40 (iOS16.2)
もう雪国クラブj1.2.3合併して新リーグ作ればいいんじゃね?
2293222☆ああ 2023/01/03 15:40 (iOS16.0.3)
何故、雪国クラブは冬の間の活動は無理なんでしょうか。
確かに豪雪地帯なら冬はサッカーどころの話ではなくなるが、ある程度の都市機能を持った所なら除雪(消雪)されてるだろうし、練習場も冬の間は屋内中心で対応すれば良いのでは?
因みに春秋制を続けた場合、ACL9月開催となればACL出場チームのオフは消滅してしまう。
つまり、実質JリーグはACLから撤退する事になると言う大問題が発生する。
秋春制になった場合、これに匹敵する大問題が発生するのでしょうか?
2293221☆ああ■ 2023/01/03 15:39 (iOS16.2)
>>2293218
スーパーリーグ構想か
野々村はこっちをやると思ってたわ
↩TOPに戻る