過去ログ倉庫
2308684☆ああ  2023/01/13 12:41 (iOS16.2)
>>2308682
24時間以上やってるよね?なんで?
返信超いいね順📈超勢い

2308683☆ああ 2023/01/13 12:41 (iOS16.1.2)
男性
>>2308643
そうだな
下がるとこまで下がったしな
返信超いいね順📈超勢い

2308682☆ああ 2023/01/13 12:41 (iOS16.2)
>>2308681
現実逃避したくなった?
返信超いいね順📈超勢い

2308681☆ああ  2023/01/13 12:40 (iOS16.2)
>>2308680
君いつまでDAZNサゲやるの?
返信超いいね順📈超勢い

2308680☆ああ 2023/01/13 12:39 (iOS16.2)
まとめサイトで見たが
DAZN月額
2016年7月 980円
2017年9月 1500円
2019年10月 1750円
2020年4月 1925円
2022年2月 3000円
2023年2月 3700円

こりゃ来年も値上がりするわ
docomoユーザーも値上がりすんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

2308679☆ああ 2023/01/13 12:39 (KYV42)
>>2308673
そうなったら積雪で屋外練習ができない札幌や新潟は12月から3月まで長期遠征しないとならないな。
返信超いいね順📈超勢い

2308678☆ああ 2023/01/13 12:38 (iOS16.1.1)
DAZNにいなくなられると、また2シーズン制にしなきゃいけなくなるからなぁ
返信超いいね順📈超勢い

2308677☆ああ  2023/01/13 12:38 (iOS16.1.1)
>>2308666
それは会社辞めた方がいいよ
返信超いいね順📈超勢い

2308676☆ああ  2023/01/13 12:37 (iOS16.2)
そもそもライト層って先ず試合観に行くんじゃないの?

代表戦でサッカーに興味持つ→居住地に近いプロリーグの試合観に行く→サポになってDAZN加入

この流れじゃないのか?
返信超いいね順📈超勢い

2308675☆ああ  2023/01/13 12:35 (iOS16.2)
>>2308653
ローン組めないやん
返信超いいね順📈超勢い

2308674☆ああ 2023/01/13 12:32 (iOS16.2)
>>2308673
雪だと行かないの?慣れない他の地域は雪に慣れてないから有利なのに
返信超いいね順📈超勢い

2308673☆ああ  2023/01/13 12:30 (Pixel)
>>2308672
なおjリーグ側は秋春移行で雪国ライト層を切り捨てる模様
返信超いいね順📈超勢い

2308672☆指太郎◆BkoaFK1rkI 2023/01/13 12:29 (iOS16.2)
>>2308667
ライト層に関しては現地に来させたらええねん

むしろDAZNが高いと捉えるなら今こそチャンスや
返信超いいね順📈超勢い

2308671☆アー 2023/01/13 12:28 (801FJ)
そういえば、日本代表のアジア予選アウェイ戦とアジア杯はDAZNが独占放送だったよね

W杯ベスト16でポイチ続投で日本代表のアウェイ試合の理由で値上げしたのかな?
返信超いいね順📈超勢い

2308670☆ああ 2023/01/13 12:26 (iOS16.2)
>>2308667
当初はJリーグ勝ち組野球負け組と煽り散らかしてたのにな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る