過去ログ倉庫
2334393☆ああ 2023/01/30 12:49 (iOS16.1.1)
>>2334390
東京外語大行けば飛田給行き放題だぞ
2334392☆ああ 2023/01/30 12:48 (iOS16.1.1)
>>2334361
住みやすいよ
場所によるけど
2334391☆ああ 2023/01/30 12:48 (iOS16.1.1)
>>2334377
函館も札幌もせいぜいマイナス5℃だ
2334390☆ああ 2023/01/30 12:47 (Safari)
>>2334367
はい
出願期限迫ってきてて迷ってます
2334389☆ああ 2023/01/30 12:47 (iOS16.2)
世界の最も住みやすい街ランキング2022、10位に大阪、
1ウィーン/オーストリア(99.1ポイント)
2コペンハーゲン/デンマーク(98.0ポイント)
3チューリッヒ/スイス(96.3ポイント)
4カルガリー/カナダ(96.3ポイント)
5バンクーバー/カナダ(96.1ポイント)
6ジュネーブ/スイス(95.9ポイント)
7フランクフルト/ドイツ(95.7ポイント)
8トロント/カナダ(95.4ポイント)
9アムステルダム/オランダ(95.3ポイント)
10大阪/日本(95.1ポイント)、
メルボルン/オーストラリア(95.1ポイント)
※東京は圏外
東京だから良いわけではないぞ、程よい人口密度、家賃、立地、東京ほどではないが都会部も質が高い
大阪住んでて何も不満はないかな
東京にはたまに遊びに行くが、人が多過ぎて住むには息苦しいよ😮💨
2334388☆ああ 2023/01/30 12:47 (iOS16.3)
ワイ元新百合民やけど、まあまあ気に入ってたわ
そこまで高くないし、新宿まで25分で横浜にもバスであざみ野まで行けば一本だし
川崎と言えど民度は良かったしね
上には上があるだろうけど個人的には良かった
2334387☆ああ 2023/01/30 12:45 (iOS16.0.3)
辛うじて23区内の光が丘ってとこに昔住んでたけどオススメだよ。
米軍返還土地だからアホみたいに広々してる。
新宿まで25分で始発駅だから座れるよ。
ご検討あれ。
2334386☆ああ 2023/01/30 12:44 (iOS16.1.2)
>>2334370
電車通勤の時はきつかった
思いっきり降って
すぐ長い登り坂
2334385☆ああ 2023/01/30 12:44 (iOS16.3)
来年もし町田と仙台や清水、磐田あたりが上がってきたらますます東日本盛り上がっちゃうな
西日本頑張ってクレメンス
2334384☆ああ 2023/01/30 12:43 (iOS16.2)
東京も横浜も多摩丘陵だから坂が多い。平地は、昔海だったところとだから地盤は弱い。川の氾濫で水浸しになることを考えると東京も横浜も坂のある所に住むのが正解な気がする
2334382☆ああ 2023/01/30 12:41 (iOS16.1.2)
>>2334371
確かに横浜住んでたけど
あそこは坂道多いね
2334381☆ああ 2023/01/30 12:40 (iOS16.1.2)
>>2334373
東京は立体交差が多いから
ある意味坂が多い
2334380☆ああ 2023/01/30 12:39 (iOS16.1.2)
>>2334377
北海道って言っても広いから気温差かなり
あんだろう
2334379☆ああ 2023/01/30 12:38 (iOS16.2)
>>2334378
そう言いたいならそれでええわ。
↩TOPに戻る