過去ログ倉庫
2514382☆ああ 2023/04/10 12:51 (iOS16.3.1)
>>2514380
普通にやりかねない
J屈指の便利屋
返信超いいね順📈超勢い

2514381☆ああ 2023/04/10 12:50 (iOS16.3.1)
>>2514338
川崎の大当たりがようやく終わったからね。
返信超いいね順📈超勢い

2514380☆ああ 2023/04/10 12:50 (iOS16.3.1)
>>2514355
降格がちらついたら鹿島は何でもやるよ
つマッシモフィッカデンテ
返信超いいね順📈超勢い

2514379☆ああ 2023/04/10 12:50 (iOS16.3.1)
>>2514374
もう一回欧州から監督連れてくるしかないな。その際はしっかり目利きして見極めないとダメだけど
返信超いいね順📈超勢い

2514378☆ああ 2023/04/10 12:50 (SO-01M)
>>2514358
まぁ、それだけではないかな。
前線から中盤にかけて全然ボール奪えなくなった。その分DFが動かされて怪我するし、カード出すし、負担かけすぎてる。そしてDF足りなくて後ろから繋げず前も活きない。
負の連鎖。
返信超いいね順📈超勢い

2514377☆ああ 2023/04/10 12:49 (iOS16.3.1)
>>2514373
大ピンチやんけ
返信超いいね順📈超勢い

2514376☆ああ 2023/04/10 12:49 (iOS16.3.1)
>>2514333
川崎は完全にチームとして崩れた。この後シーズンで1勝も出来なくても驚きはない
返信超いいね順📈超勢い

2514375☆ああ 2023/04/10 12:48 (iOS16.2)
【朗報】「ハーランドのように支配」“日本市場”に熱視線!リバプールの専門メディアがFC東京熊田の獲得を提言!「伝統的な日本人選手の枠に収まらない」
『LIVERPOOL.COM』は日本を「リバプールが開拓すべき市場」と評し、欧州クラブの日本人選手獲得は増えていくのではないかと報じた。

「これは始まりに過ぎない。Jリーグが成長を続け、有望な選手が欧州に渡れば、日本サッカーは新たな黄金期を迎えるかもしれない」

 そして同メディアが「興味深い」と称賛したのが、FC東京に所属する18歳のFW熊田直紀だ。
 
「伝統的な日本人選手たちとは明らかに違う。日本のスターは普段、小柄で技術的に卓越していることで知られる。クマタはその枠におさまらない。技術的な才能を持ちつつ、かなり高さがあり、非常にフィジカルでもあるのだ」と報じている。
「アーリング・ハーランドがその身体能力でやっていたのと同じように支配していた。空中戦に強く、ボールをおさめることができる。だが守備陣の背後に走るスピードも併せ持つ」

「すでにタクミ・ミナミノやシンジ・カガワといった選手たちと見事に仕事してきたユルゲン・クロップだけに、この日本のタレントのベストを引き出すコツも知っているだろう」

 最後に、同メディアは「いま彼に投資することで、リバプールは多額の資金を節約しつつ、エキサイティングなタレントを獲得できる」と締めくくった。
返信超いいね順📈超勢い

2514374☆ああ 2023/04/10 12:47 (iOS16.4.1)
>>2514355
カンフル剤にはなるかもしれないが根本的解決は何ら期待できないので、勝てない時期を繰り返す
返信超いいね順📈超勢い

2514373☆ああ 2023/04/10 12:47 (SO-01L)
>>2514352
川崎は発表されてるだけでも今年の負傷者は小林、車屋、登里、ジェジエウ、大島、山村、マルシーニョ、去年からダミアン。
でも他クラブも離脱者は出てる。
返信超いいね順📈超勢い

2514372☆ああ 2023/04/10 12:47 (iOS16.3.1)
>>2514363
サッカーにはそぐわないよね。
返信超いいね順📈超勢い

2514371☆アー 2023/04/10 12:46 (801FJ)
i歳
ケンユー対岩政
この板ではこの2人が上位争い
大前キュンも相馬キュンもいないからね
返信超いいね順📈超勢い

2514370☆ああ 2023/04/10 12:46 (iOS16.3.1)
>>2514348
鹿島は忖度によって負けただけだから
返信超いいね順📈超勢い

2514369☆ああ 2023/04/10 12:45 (iOS16.3.1)
>>2514366
永長!いいよね
返信超いいね順📈超勢い

2514368☆ああ 2023/04/10 12:45 (iOS16.2)
>>2514358
谷口と知念が居なくなったし長年支えてきたベテラン勢が、いよいよ馬車馬の如く稼働するのが難しくなってきた模様。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る