過去ログ倉庫
2550273☆ああ 2023/04/24 14:07 (iOS16.2)
>>2550269 なるほど。わからん。
コロナ禍のルール破って声出してた時、あまり勝率よくなかったような…
2550271☆ああ 2023/04/24 14:05 (iOS16.3.1)
>>2550258
沼ってきたな。
途中解任を繰り返すと、国内ではまず引き受け手がなくなる。
そうなると内部から探すしかなくなる。
だがそれは、消去法で選んだに過ぎないから、弱体化が進むだけ。
そう言や、武田が監督やりたがってたぞ。
2550270☆ああ 2023/04/24 14:02 (iOS16.2)
>>2550255 ワールドカップだから実質見木はメッシ
2550269☆ああ 2023/04/24 14:02 (iOS16.4)
>>2550266
はいどうぞ。
2550268☆ああ 2023/04/24 14:00 (iOS16.2)
何を持って応援が勝たせるのかだよね。浦和みたいな予算規模が大きいところは出資者からしたら勝って当たり前みたいなところがあるわけでそれでいうと鳥栖があの予算規模と応援でJ1に居続けるのはやっぱり応援はそんなに関係ないのかなと思ったり。選手のモチベには関わるわけで0か1以上で異なるだけな気もする。
2550267☆ああ 2023/04/24 14:00 (iOS16.3.1)
全校生徒1000人に応援されなくても、たった1人の好きな子に応援された方が俺はモチベ上がる。
応援は数じゃなくて、いかにモチベ上げさせるかだろ。
2550266☆あん 2023/04/24 13:54 (SH-03G)
>>2550264
ほんと、前から気になってるなら調べて公表してほしい!
ホームゲームとアウェーゲームの相関関係、そのチームのホームでの平均観客数よりも多い時と少ない時の相関関係とか、ヨロ!
2550265☆ああ 2023/04/24 13:50 (iOS16.4.1)
>>2550261
レッズの応援は勝たせる力がある
2550264☆ああ 2023/04/24 13:45 (Chrome)
>>2550261
データ集めて、観客数と勝ち点の相関を調べたらいいだろ
2550262☆ああ 2023/04/24 13:30 (SHV48)
昨日、岐阜のマラソンを走りました
中にはユニフォームを着たランナーもいました
当然、FC岐阜、
隣の県、名古屋グランパスが多かったですが
北九州、
セレッソ大阪、
横浜F・マリノス、
浦和レッズ、
京都サンガのユニフォームを着たランナーも
ただサッカーのユニフォーム、
汗の吸収力、
通気性はマラソンには向かない
ユニフォームのランナーさん、
大丈夫だった?
2550261☆ああ 2023/04/24 13:30 (iOS15.7.5)
前から考えてる素朴な疑問なんだけど…
『応援』てどれくらいゲームの結果を左右するのかな?
0人と5万人とかなら分かるけど、3万人と5万人の差がある場合1.66倍の強さにはならないでしょ?
応援のチカラってどんなもんなんだろうね?
2550260☆ああ 2023/04/24 13:30 (iOS16.1)
>>2550255
W杯
2550259☆ああ 2023/04/24 13:30 (SO-52B)
>>2550258
宮本も片野坂も
後半は崩壊してたからなんとも
↩TOPに戻る