過去ログ倉庫
2609245☆ああ 2023/05/14 22:17 (iOS16.4.1)
代表もいいけど、やっぱJだわ。
森保が監督な限り揺るがない。
2609244☆ああ■ 2023/05/14 22:16 (iOS16.2)
自分の応援してるチームがノーガードで撃ち合うのは嫌だけど、他のチームがやってるのは良いよ。
凄い面白い
2609243☆ああ 2023/05/14 22:16 (iOS16.4.1)
>>2609238
これ見てどの状況かわかるって
アビスパ福岡のシュバババは早いな
2609242☆ああ 2023/05/14 22:16 (Chrome)
>>2609239
もうACLは出なくていいですよ
2609241☆ああ■ ■ 2023/05/14 22:15 (iOS16.3.1)
>>2609233
何度もいらないよその長文。
荒らしにしか見えん
2609240☆ああ 2023/05/14 22:15 (iOS16.4.1)
>>2609228
あれは楽しめた
お互い引かないでボクシングのようで
2609239☆ああ 2023/05/14 22:15 (iOS16.4.1)
>>2609223
ACLの価値が一気に下がったな
2609238☆ああ■ ■ 2023/05/14 22:15 (iOS16.3.1)
>>2609231
これ、本当になんでファール取らなかったんやろうな。
審判が未熟なのは分かるけどVAR入れてよかったろ?
2609237☆骨まで名古屋 2023/05/14 22:15 (iOS16.4.1)
>>2609218
ボクシングだとドローは防衛成功。
2609236☆ああ 2023/05/14 22:14 (iOS16.4.1)
>>2609231
いつまで言っても無駄
2609235☆ああ 2023/05/14 22:14 (iOS16.4.1)
>>2609225
vs札幌とvs新潟のカードは観るぶんには面白いよね
2609234☆ああ■ ■ 2023/05/14 22:14 (iOS16.4.1)
>>2609221
その前に鳥栖フューチャーズで九州初のJクラブを作る予定が福岡市民の署名で福岡市が藤枝ブルックス誘致して鳥栖フューチャーズのエース、ウーゴマラドーナなど引き抜いてアビスパ福岡としてJ参入。
フューチャーズは消滅してできたのがサガン鳥栖
2609233☆耳耳 2023/05/14 22:14 (iOS16.3)
鳥栖版引用
他サポさんに分かりやすく。
>>936224
うちと蜂との因縁ってのは、1994年?の創立当初からあるのよ。
当時の佐賀県知事か鳥栖市長か忘れたけど、
「福岡にはホークスがある。だから、サッカーは佐賀で!」って言って誘致したのがサガンの前身鳥栖フューチャーズ。
ただ、「何が『野球は福岡、サッカーは佐賀』だよ!うちは九州1の大都市やぞ!」ってことで福岡のサッカーファンが反発して福岡にもJリーグクラブを!ってことで、翌年に3ヶ月で60〜70万近くの署名が集まり誘致が決まり、アビスパ前身のブルックス福岡が誕生。
僅か1年後に電車で約30分の距離にJリーグクラブ誘致が決まるという前代未聞の事態。
もちろん、うちの陣営としては、鳥栖市内、佐賀県内だけで営業かけてスポンサーやサポーターを獲得するのは現実的ではないから福岡県内にアプローチかけようと計画していたところ、まさかの福岡市内にもクラブができてしまうのはまさに出鼻を挫かれる事態。
ただ、サッカークラブの経営をしていく以上、そうも言ってられず、久留米市からファン・スポンサーを獲得していき、福岡市内にまで着手。
2000年代は岸野監督の「アビスパには負ける要素がない」発言などもありお隣大激怒。
隣は電車でGOなどの大暴挙でうちを荒らしに荒らし煽りまくることで、うちも隣に対して嫌悪感を覚える。
隣が5年周期で苦しんでいる中、うちはJ1で定着し、トーレス獲得やホークスとの提携、博多駅や福岡空港にまで広告を掲示するなど、順調な営業。
もちろん隣サイドは、それをよく思うわけなくうちを毛嫌い。
さらには、それなりの主力であった金森のキャンプ終了後の強奪
などもあり、クラブ創立当初からの因縁があるというわけです。
2609232☆ああ 2023/05/14 22:14 (908SH)
男性
青黒大阪青黒大阪、魅せろゴール貫けよ
大阪スタイル!
2609231☆ああ 2023/05/14 22:14 (iOS16.1.1)
これがファウルすらなかったなんて...PKドグソ退場でしょ。
↩TOPに戻る