過去ログ倉庫
2644884☆ああ 2023/05/30 15:48 (iOS16.5)
>>2644880
クラブが強くなれる良い機会かもしれない。
単年だとウチは要らない…と突き放すクラブが出てくるかもしれない
2644883☆☆☆ 2023/05/30 15:48 (iOS15.6.1)
>>2644882
調べる気ないんなら教える必要もないよw
スルーでOK🙆♀️
自分の頭の中で自問自答しとけば良いよ
2644882☆ああ 2023/05/30 15:46 (iOS16.4.1)
>>2644878
飛躍してないよ
当たり前の話
Jリーグで夏と冬の移籍どっちが多いかわかるよね?
欧州と半年ズレてるのよ
2644881☆ああ 2023/05/30 15:46 (iOS16.4.1)
>>2644880
確かに
2644880☆あああ 2023/05/30 15:45 (Chrome)
>>2644868
海外志向の選手はこぞって単年契約になるわ。
2644879☆ああ■ 2023/05/30 15:45 (iOS16.1)
>>2644868
今の構図は日本と欧州のシーズンのズレがあるから欧州が日本から選手とる時に契約が半年は最低残ってるケースが多いから取らないケースがあって
それが欧州と合わせることによってフリーでの移籍がしやすくなるようになるだけだから
複数年云々は多分関係ない
2644878☆ああ 2023/05/30 15:45 (iOS16.5)
>>2644876
秋春制にすると交渉の機会が増えるって、どういう理屈?なんか飛躍してない?
2644877☆ああ 2023/05/30 15:44 (iOS16.4.1)
ようは金ないクラブは淘汰されていくのよ
今は60クラブあるけど、そんないる?
>>2644864
交渉の機会が増える事で、移籍金ゲットや海外選手獲得の機会も増えるじゃん。
2644875☆☆☆ 2023/05/30 15:43 (iOS15.6.1)
>>2644862
みんな素人なんだから移籍の話は自分で調べて詳しい人の意見見た方が良いですよ。ここにプロのサッカー関係者がいれば別だが…
ただ見た話で言うと資金潤沢な時期の方が移籍金を引き出し易いという意見ですよ〜
頑張って下さい👍
2644874☆ああ■ 2023/05/30 15:43 (iOS16.1)
>>2644844
欧州移籍しやすくなるメリットって選手側だけで
その実フリーでの移籍が増えるだけじゃない?
若くて下部組織出身選手ならフリーで移籍されてもいくらか回収はできるけど
それ以外はクラブにメリットほとんどないと思うよ
2644873☆ああ 2023/05/30 15:43 (iOS16.5)
>>2644869
そこはおっしゃる通りだわ。
「秋春制にすると移籍交渉が有利になる」とか言うやつは嘘つきやね。
2644872☆ああ 2023/05/30 15:43 (iOS16.5)
>>2644861
Jリーグの価値が上がらないと移籍金上がらないよ
アジアやクラブW杯で優秀なリーグと示すために勝たないと
2644871☆ああ 2023/05/30 15:42 (iOS16.4.1)
>>2644867
町田はもう興味ないから別のとこが出ないか話してるの
2644870☆ああ 2023/05/30 15:41 (iOS16.5)
>>2644867
J2メガクラブはJ2板へ
↩TOPに戻る