過去ログ倉庫
2700842☆ああ■ 2023/06/23 14:39 (iOS16.5.1)
>>2700828 声出しやるなら制限みたいなやつあったろ
2700841☆ああ 2023/06/23 14:38 (iOS16.5)
プロ契約は30人前後が1番いいっていうよね
>>2700835
テレビ神奈川は野球ばかりだね。
7月の昼間は朝から夕方まで高校野球中継。
土日の昼間は競馬中継。
金曜夜にマリノス、フロンターレの応援番組があるのが唯一サッカー番組かも。
ベルマーレは月に一回、横浜FCは無いけど。
2700839☆ああ 2023/06/23 14:38 (iOS16.5)
1万人入ったら2万人って言っとけ。
前に西武ドームで野球みたけどどう見ても7000人くらいしかいないのに1万6000人って発表してたぞ。
観客数なんて盛ってなんぼ。
2700838☆ああ■ 2023/06/23 14:38 (iOS16.5.1)
>>2700836 テスト
2700837☆ああ 2023/06/23 14:35 (iOS16.5)
>>2700819
多すぎるのも考えもの
結局手に余ってるし、ほどほどが1番
2700836☆ああ 2023/06/23 14:34 (iOS16.5.1)
>>2700832
埼玉って何試合ぐらいやってんのやろ?
大阪は民放で年に1、2回ダービーを録画で(NHKはどこも条件一緒だろうから省きます)。やきうはサンテレビで毎試合阪神やっております。
2700835☆ああ 2023/06/23 14:32 (iOS16.5)
>>2700832
高校野球を1回戦から中継放送するくらいだしな
2700834☆ああ 2023/06/23 14:31 (iOS16.5)
若手用のエリートリーグ
J全体が去年までだから
今年は神奈川のクラブやりますって話あったよね
もうやってんの?
2700833☆ああ 2023/06/23 14:29 (Chrome)
>>2700828
昨年10月にマリノスが日産スタジアムでガンバ戦、勝てばリーグ優勝の可能性があったけど、観客数は2万人くらいしか入らなかった。
同日にプロ野球のクライマックスシリーズの初戦が横浜スタジアムでDeNAと阪神があった、そちらはチケット即完売で観客数は3万5千人くらいはいってた。
横浜市民でどの程度マリノスが優勝に王手という状況を知っていたか?
神奈川だと埼玉とかと違ってテレビ神奈川がJリーグ中継をほぼやらない。
テレビ神奈川はDeNAベイスターズの横浜スタジアムの平日ナイターは今だとほぼ全試合を試合開始から試合終了まで中継してる。
しかもDeNAベイスターズはオープン戦に神奈川県民を2万人招待して、神奈川県内の小学生に野球帽を無料配布してる。
Jリーグの関心が無くなるのは自然な流れかも。
神奈川で括るならYS横浜や相模原みもいれてあげたらよいのに、皆さん冷たいなぁー
2700829☆ああ 2023/06/23 14:17 (iOS16.5)
>>2700822
唯一勝ってるのは川崎市の西側とかだろうな。
2700828☆ああ 2023/06/23 14:17 (iOS16.5.1)
>>2700824少なっ。Jの人気も落ちたもんだ
↩TOPに戻る