過去ログ倉庫
2748521☆ヘブン 2023/07/18 16:33 (iOS16.0)
>>2748482
そしたらマリノスは湘南より弱くなるな
2748520☆ああ 2023/07/18 16:32 (iOS15.7.6)
>>2748518
引退前の選手が常勝軍団でプレーするのは身体的にも精神的にも大変なのだろう
2748519☆ああ 2023/07/18 16:31 (iOS16.5.1)
東京エッグマン🥚4人特定
2748518☆ああ 2023/07/18 16:29 (iOS16.5.1)
東京も鹿島も選手が古巣に戻らないのには理由がありそう
2748517☆ああ 2023/07/18 16:28 (iOS16.5.1)
>>2748515
間違いないな。マイナースポーツと比較してはいかん。
2748516☆ああ 2023/07/18 16:27 (iOS16.1.1)
5.6月最優秀クリニック賞は新潟ですね。新潟のおかげでガンバが復活したから笑
2748515☆ああ 2023/07/18 16:27 (iOS16.5.1)
>>2748510
閉じられた小さな野球界と一緒にはできん。スパイクひとつで世界中旅できるサッカー選手は自由な存在だから。
2748514☆ああ 2023/07/18 16:25 (iOS16.5.1)
>>2748510
欧州の中堅に行くのはJで活躍するより欧州の中堅以下のチームで活躍した方が5大リーグの目に止まりやすいからだよ。
5大リーグのスカウトから興味を持たれるようにJのレベルを上げるしかないよ。
2748513☆ああ■ 2023/07/18 16:24 (Chrome)
>>2748510
日本という市場自体が欧州にそこまで評価されていないからね。だから選手は「レベルが落ちる」と言われようが欧州の市場の中に居ることを選ぶ。
2748512☆ああ 2023/07/18 16:24 (iOS16.5.1)
>>2748510
そうだね。
だからこそ日本の市場だけでは限界。
2748511☆パッチール 2023/07/18 16:23 (iOS16.5.1)
柴崎本心はゼルビアに行きたいんじゃないかな
お金とか恩師とか関係なく純粋に
2748510☆ああ 2023/07/18 16:19 (iOS16.5.1)
サッカー掲示板で野球の例えはあまりしたくないけど
NPBの有力な若手達は海外FA権を取るまでに十分チームの成績に貢献してからMLBに行くけど Jリーグはこれからという時に安価でさほどレベルの高くない欧州中堅リーグに取られてしまうのが凄く残念
若手でも有望な選手は高給にして違約金を高くするしか対策はないのかな
2748509☆ああ 2023/07/18 16:14 (iOS15.7.6)
柴崎岳選手はカシマではなくFC町田ゼルビアを選ぶのですね。
2748508☆ああ 2023/07/18 16:12 (iOS16.5.1)
町田は日本を代表するビッグクラブになる
2748507☆ああ 2023/07/18 16:12 (iOS16.5.1)
>>2748506
この件もあって俺は藤田が嫌いだ。
↩TOPに戻る