過去ログ倉庫
2828453☆ああ 2023/08/23 16:07 (iOS16.6)
昔の巨人戦は金になるからって言う理由で好き放題させたら結局今では地上波もあまりないコンテンツになった
浦和も一緒案外降格させてもj1には影響ないと思う
リーグ戦で同じことあれば警告として降格させるよって言っても良いと思う
2828452☆ああ 2023/08/23 16:07 (iOS16.6)
慶応の応援団は浦和へのリスペクトを感じる。
2828451☆ああ 2023/08/23 16:06 (iOS16.6)
神奈川出身の浦和サポだけど
応援にケチをつけるのは嫉妬だろ
そういう応援を自分達もすればいい
2828450☆ああ 2023/08/23 16:06 (iOS16.6)
>>2828415
じゃあ、J3行きかもね。
大宮のJ2残留はかなりキツイ。
2828449☆ああ 2023/08/23 16:06 (iOS16.6)
「髪切って出直してこい!!」おじさん、息してるかな
2828448☆ああ 2023/08/23 16:06 (iOS16.6)
その雰囲気作り出した時点で慶応の勝ちなんよね。文句があるなら球場行って声出せよって感じ。
2828447☆ああ 2023/08/23 16:06 (iOS16.6)
>>2828441
声デカ過ぎて耳障りのチームがありまして
余りデカ過ぎても、相手側にしたら不快感でしかない
2828446☆ああ 2023/08/23 16:05 (iOS16.6)
慶應のは習志野の爆音が可愛く感じるレベルだな
2828445☆ああ 2023/08/23 16:05 (iOS16.3.1)
応援凄すぎて叩くとか意味わからなすぎ笑
応援で選手を後押しするのが当たり前だろ?
なんなら相手の攻撃時でも応援辞めずにピッチャーの後押ししろよ
ブーイングして相手打者にプレッシャー掛けろ
野球ってぬるすぎだろ
って普段からサッカー見てると思わん?
2828443☆ああ 2023/08/23 16:04 (iOS16.6)
>>2828436
トレンドもこれだからな
慶應の応援
仙台育英頑張れ
2828442☆ああ 2023/08/23 16:04 (iOS16.6)
>>2828414
言っていたのは浦和サポだけ
2828441☆ああ 2023/08/23 16:04 (iOS16.6)
>>2828436
応援の声のデカさにイチャモンつけられるの草
2828440☆ああ 2023/08/23 16:03 (iOS16.6)
慶応が甲子園決勝進出は日本社会の変化を反映しているね。
スポーツも階層化が進む。経済的に豊かでコネがあり都会的でおしゃれなエリート校がスポーツもトップを独占する。
格差が凄まじいイギリスは昔からそうだけど、社会主義的で公立にも金が注ぎ込まれていた日本もそうなりつつある。
↩TOPに戻る