過去ログ倉庫
結局ナベツネのやり方が正しかったって話?
川渕は地域密着のためにチーム名に企業名を入れたくないって言ってたけど、30年たって企業名どころか、海外資本を入れるって話にまでなっとるやん。
2898354☆ああ 2023/09/17 15:33 (Chrome)
これからJ1下位やJ2J3の選手は今までよりもっとお給料減っちゃうから
温情で残留なんかはできなくなるのだ
上位からオファーきたら迷わず移籍なのだ
2898353☆ああ 2023/09/17 15:32 (iOS16.6.1)
>>2898351
あっ、付け足すと
J1優勝賞金
7億7000万(分配金と合計12億7000万)
均等配分金 2億5000万円(各クラブ)
それとDAZNの支給もあるよ
2898352☆ああ 2023/09/17 15:31 (iOS16.6.1)
>>2898344
戦力差あった方がいいね
2898351☆ああ 2023/09/17 15:30 (iOS16.6.1)
>>2898346
ACLに比べると少ないな
2898350☆ああ 2023/09/17 15:30 (Chrome)
>>2898346
それより下がもっと貰えなくなって相対的に差が出るから
上位のチームが下位からどんどん引き抜くようにしたいらしいよ
>>2898346
J2への分配比率が減らされてJ1に流れるのが肝。
2898348☆ああ 2023/09/17 15:28 (iOS16.6)
>>2898346 一位になったチームが毎年スター連れてこいよって事か
浦和が落ちたらJ2は軒並み入場者更新していくんだろな
2898346☆ああ 2023/09/17 15:27 (iOS16.6.1)
>>2898345
理念強化配分金
1位 5億円
2位 3億2000万円
3位 2億2000万円
4位 1億5000万円
5位 1億2000万円
6位 9000万円
7位 7000万円
8位 6000万円
9位 5000万円
この程度の金額じゃ大して変わらなくね?
2898345☆ああ 2023/09/17 15:24 (Chrome)
分配金の比率いつから変わるの
J1のトップ10が多く貰えるようにするって言ってたけど
2898344☆ああ 2023/09/17 15:21 (iOS16.6)
国内で強いチームとアジアで強いチームが別々なのが良く無い。
2898343☆ああ 2023/09/17 15:16 (iOS16.6.1)
経営難のチームは企業努力しないといけないしJリーグが今必要なのは浦和、横浜FM、川崎とか強豪クラブをアジアと世界で戦えるようにさらに強く大きくする方針に変えないといけない!
2898342☆ああ 2023/09/17 15:12 (Chrome)
>>2898339
経営難のチーム多いからしゃーない
2898341☆ああ 2023/09/17 15:12 (iOS16.6)
>>2898336
そのかわりウーラワが加わる可能性
↩TOPに戻る