過去ログ倉庫
>>2900082
おと20年もしたら俺らもジジイババアになっちゃうんだなあ
2900097☆ああ 2023/09/18 09:46 (Chrome)
今年の現在までの動員とコロナ直前の2019年の動員
2900096☆ああ 2023/09/18 09:42 (iOS16.6)
>>2900082
そこの人口比率が一番多いんだよ
知ってるかな?
2900095☆ああ 2023/09/18 09:41 (iOS16.6)
>>2900089
この板、定期的に良い書き込みあるよな
2900094☆ああ 2023/09/18 09:40 (Chrome)
>>2900093
人口減っていくのに未だにJ1のライセンスでキャパが1万5千以上とか言ってるバカ集団がいるの悲しいよな
2900093☆ああ 2023/09/18 09:39 (iOS16.6.1)
>>2900082
人口減少していく日本で何で動員が増やせると思うんだ?
2900092☆ああ 2023/09/18 09:38 (Chrome)
>>2900088
ダウンサイジングするらしいよ
ぶっちゃけ今のJのスタジアムどこも身の丈に合ってないわ
Bリーグのほうが動員少なくてもどこも満員に近いから印象ぜんぜん違うわ
2900091☆川崎サポ、いやまじで 2023/09/18 09:38 (iOS16.6.1)
>>2900089
金の問題は気づかなかった!
ダイナミックプライシングはマイナス側には活用されないのかなあ
2900090☆川崎サポ、いやまじで 2023/09/18 09:36 (iOS16.6.1)
よし、実は湘南戦ダゾンでいっかなと思ってたんだわ
周り誘って4席埋めるわ、まずはそこから!
2900089☆ああ 2023/09/18 09:35 (iOS16.6)
>>2900078
国立での試合はホーム側のゴール裏もアウェイ側と同様に売れてないんだよね。
ゴール裏が売れないのは湘南のチケットの売り方に問題があると思う。
ゴール裏の1層と2層のチケットの価格はホームアウェイ問わず、3200円。
ゴール裏の3層なら1900円。
バックスタンドの3層は2400円。
メインスタンドの3層でも3400円。
こんな価格設定なら、ゴール裏は買わないよ。
案の定、3層は両ゴール裏完売、バックスタンド完売、メインスタンド完売間近。
完全に湘南が価格設定を間違えてる。
2900088☆ああ 2023/09/18 09:33 (iOS16.6)
俺は鹿島の人気が落ちてて悲しいよ。あんな良いスタジアムがあるのに!
これじゃ、潮来でそんなに渋滞しないのでは?
2900087☆ああ 2023/09/18 09:31 (iOS16.6)
問題点は人気落ちてる川崎でも、集客がトップレベルであるということ。
Jリーグの人気のなさが顕著
2900086☆ああ■ 2023/09/18 09:30 (iOS16.1)
>>2900082
だから小中高生無料招待だったり格安でチケット買えるようにしてるんだよ
2900085☆ああ 2023/09/18 09:28 (iOS16.6)
>>2900083
優勝する前から今くらいは入ってたし、強い時はコロナ禍だから客入ってないよ笑
客入りって、強さよりも有名選手が多いとかの方が影響あると思う。
2900084☆ああ 2023/09/18 09:26 (iOS16.6)
>>2900083
川崎はホームでは普通に完売してる件
↩TOPに戻る