過去ログ倉庫
2994205☆ああ 2023/10/31 11:00 (iOS16.5)
>>2994197
ほんとこれ!当てにならない!
新潟サポは優勝あるだのACLあるだの言ってたけど
蓋を開けてみたらこの順位。
町田も同じやろ
2994204☆ああ 2023/10/31 10:58 (iOS16.6.1)
>>2994197選手めちゃくちゃ入れ替えて変な外国人コーチ連れてきた時に、「これは危ないな」って思ったよ。知らない選手多くても継続出来るチームの方が残れる印象。
2994203☆ああ 2023/10/31 10:58 (iOS17.0.3)
>>2994183
ダイナミックプライシングを導入してる
高くなることもあれば安くなることもある。
時代の流れ
2994202☆ああ 2023/10/31 10:57 (Chrome)
価格変動制導入してるんだったら
人気のある試合が高くなるのはわかる
だったら人気のない試合はとことん安くしろよ?一枚500円とかに
今日は〇〇ダービーだ みんなチケ欲しいだろ?ほれほれ1枚10000円にすっぞ
今日は下位同士の消化試合 雨も降ってる だから通常料金から500円ほど引いといてやるよ
こういうことじゃないだろうな?
2994201☆ああ 2023/10/31 10:57 (iOS17.1)
大宮×甲府のATに聞こえたピロピロは23シーズンナンバーワンのピロピロだった
2994200☆ああ 2023/10/31 10:56 (iOS17.0.3)
>>2994192
ハンドマイク使ってるとこなんてあるの?
スピーカーも持ち込んでるってこと?
2994198☆ああ 2023/10/31 10:55 (iOS17.1)
ダイナミックプライシングはそもそも空席を埋める為にチケットが売れない試合を安くして観客を増やそうと導入されたからね。値段上がるのは意味が変わってくる。指定席やチケット転売サイトの方が安い始末。これが罷り通るなら全クラブ最低販売価格決めてダイナミックプライシング導入しそうだね。
2994197☆ああ 2023/10/31 10:54 (iOS17.1)
去年の今頃は 新潟J2優勝したみたいだけど選手全然知らないから来年J1では通用しないだろ
外国人ガチャ当たればワンチャン残留
パスサッカースタイルの昇格組よりフリエの方がいい順位行く
っていう意見多かったから全然参考にならないと思った方がいい
2994196☆ああ 2023/10/31 10:49 (iOS17.0.3)
>>2994193
バルサの試合行った時ダイナミックプライシング導入してたぞ?
2994195☆ああ 2023/10/31 10:48 (iOS16.5)
>>2994192
間違ってないんじゃね??
強制させるほうがおかしい
2994194☆ああ 2023/10/31 10:43 (iOS17.1)
>>2994179
高杉謙信
2994193☆ああ 2023/10/31 10:43 (iOS17.1)
>>2994190
欧州では聞いたことないわ
2994192☆ああ 2023/10/31 10:42 (Chrome)
この前たまたまアウェー観戦したら席に紙が置いてあって
ハンドマイク持った黒服の人が「みんなでコレオやりましょう!サポみんなで一つになりましょう!」って呼びかけてた
何で俺がこんなんせなあかんねん!と思って無視して座ってたら周りの人間から白い目で見られた
俺間違ってますかね?
2994191☆ああ 2023/10/31 10:39 (iOS16.6.1)
>>2994190スタジアム行ったことないんやろ
↩TOPに戻る