過去ログ倉庫
3033571☆ああ 2023/11/21 13:28 (Chrome)
真夏に試合をやるのは命の問題だと、吉田麻也が発言しているのも見逃してはいけない。
3033570☆ああ 2023/11/21 13:27 (iOS16.6.1)
>>3033566
なんかその書き込みFIFAから田嶋に大金が渡ってるように思えてしまう
民主主義では、多数決に至るまでに、少数意見を丁寧に拾って議論を重ねて妥結点を得ようとするプロセスを非常に重視する
日本の国会運営を見ればわかるよな
多数決までには莫大な時間と労力が必要なのに、リーグは必要な努力を尽くさないままお金の妥協案を一方的に提示して結論を急ごうとしている
これでは専制とか独裁の手法と同じだ
リーグがこんな運営を続ける場合、リーグの構成員の権利として、決定会議を欠席して抗議の意思を示すことも可能だ
新潟の社長はその覚悟まで持って反対しているはず
3033568☆ああ 2023/11/21 13:25 (iOS16.6.1)
なんか野々村ってチェアマンとしての能力低すぎひん?村井さんはホンマ優秀やった。コロナ禍でも一定の観客を入れながらJリーグを元の姿に戻した。
野々村って不毛な摩擦ばかり生む、人の上に立たん方がええんちゃう?
夏場の梅雨、熱中症、台風のことは何も言わんのに冬場の雪ガーだけ言ってるの正直自己中な意見にしか聞こえない
>>3033563
FIFAにとって世界でシーズン制統一は悲願なんだよ。田嶋はJの秋春制移行でFIFA内の地位を磐石のものにできるわけ。発言権持てるのは日本サッカーにとってすごく重要。
>>3033553
それでまた川渕がチェアマンに戻るのか…
3033564☆ああ 2023/11/21 13:15 (iOS17.1)
>>3033539
❌🙅陰険
⚪️🙆陰湿
意味が異なります、ご注意あれ
3033562☆ああ 2023/11/21 13:13 (iOS17.1)
>>3033548
鳥栖は毎年成功してます
目標はただひとつなにがなんでも残留のみ!
毎年完璧に達成して素晴らしい
今のJ1にいる17エレベータクラブとは格が違いますね🩵🩷
長い目で見れば田嶋を担いでFIFAの要職につかせる方がJリーグにとっては意味あるんだよ。黒幕がどうとか陰謀論的な話ではなく。
3033559☆ああ 2023/11/21 13:11 (iOS16.6.1)
>>3033554
ビズリーチ☝️
3033558☆ああ 2023/11/21 13:11 (iOS17.1)
博多の森って座席数どのくらいあるんだろ?
2万人イベントしてたくらいだから2.5〜3万くらい?
↩TOPに戻る