過去ログ倉庫
3102221☆ああ 2023/12/14 21:15 (iOS17.1.2)
>>3102210
その金はどっから出てくるんだ
J側が出すなら賞金増やしてほしいんだが
3102220☆ああ 2023/12/14 21:14 (SC-51D)
>>3102173
だから認識がズレてるというが、要は「出来る」んだろ?練習も試合も。
有志の人たちに手伝って貰って…とか知らないよ。
それが雪国クラブの特長でしょ?
その問題を放置して先に話を進めるなじゃなくて、そういう地域にクラブを構えて拠点を置いたんでしょ?
オフ明けの例えば新潟は有志の人たちが集まって除雪とかしてんだろ?それを続ければいいじゃん。それが嫌なら自クラブが何とかして対応をするべきことだし、これからも有志の人たちに手伝って貰えばいいじゃん。
有志の人たちはボランティアでやってくれてるんだからそれを宛にするな!とか言われそうだけど、今までもそれを宛にしてきたのはそちらでしょと。宛にしてはいなくても、実際してきたのだからそれを継続するか変えるかしなければならなかったのはクラブの方。継続するなら改善すべきなのはそちらです。
3102219☆ああ 2023/12/14 21:14 (iOS17.1.2)
今日は流石にレオナ来ないよな
3102218☆ああ 2023/12/14 21:14 (iOS17.1.2)
井上咲楽ちゃん熱愛か、、
3102217☆宣行 2023/12/14 21:13 (iOS17.2)
>>3102206
確かに熊谷暑いけどそこが基準かよっ
3102216☆ああ 2023/12/14 21:13 (iOS17.1.2)
>>3102172
新潟市中心部であっても降る時は降る。
大雪の年は、一晩で手の指先からひじくらいの高さまで積もることもある。
駐車場で車が埋もれて、上から見ると雪見だいふくみたいに見えるよ。
画像は、柳都大橋の欄干に積もった雪に傘さした時のもの。2018年1月12日。
選手に嫌がられるなぁ、こんなこと書くと。
3102215☆ああ 2023/12/14 21:13 (iOS17.1.2)
>>3102198
よく分からんけど笑ったよありがとう
3102214☆ああ 2023/12/14 21:13 (iOS17.1.2)
新潟からしたら雪の中サッカーをすることで得意のパスサッカーが発揮されない懸念はあるのだろう。確かに雪の中でサッカーをすることで得意のパスサッカーが発揮されない可能性はある。でも雪の中サッカーをすることでパスサッカーが発揮されないのは相手も同じ。
3102213☆ああ 2023/12/14 21:13 (iOS17.1.2)
>>3102205
そのまま真夏にシーズン開幕してみんな体調悪くなるんですね。
3102212☆ああ 2023/12/14 21:12 (iOS16.7.2)
>>3102201 ACL出てない君はわからないと思うけど10月、11月の平日19時開催もめちゃくちゃしんどいからな。
3102211☆ああ 2023/12/14 21:12 (iOS16.7.2)
真冬の町田で金Jあったらメッチャ寒いぞ
ないだろうけど
なぜ新潟ばかり言われるのかと思ったら、東北のチームいなかった。。。
よし、新潟スワンドームを増築でつくろう!
西武ドームみたいに!
3102209☆宣行 2023/12/14 21:12 (iOS17.2)
>>3102197
7月と8月の試合数が少しでも減ればいいんじゃね?
具体的な話は知らんけど
>>3102167
札幌の練習場は芝ヒーティングシステムの、白い恋人サッカー場です。芝にヒーティングパイプが敷設されているので、雪が降っても融けるので、練習は出来ます。ただ今までは札幌のシーズン終了(例年12月中旬まで)に合わせて、練習場使用も終了していましたので、1月2月にはあまり使用してきていないので、その点は不安です。
3102207☆ああ 2023/12/14 21:11 (iOS17.1.2)
>>3102201
民度が低い
↩TOPに戻る