過去ログ倉庫
3280652☆広島サポ 2024/02/16 15:19 (iOS17.2.1)
じゃけんさ、少しでも試合観に来てもらうことが大事じゃろ。わしらは客が増えんといけん商売じゃけえ。
3280651☆ああ 2024/02/16 15:18 (Chrome)
>>3280638
個々のゲームで違うんだよ
そもそも各ゲームで無料招待数も違うし
ただ少なくともJがやっている無料チケットは、JリーグIDと紐付いているからそういうマーケデータと分析はされていると思うよ
でもそんなマーケ分析結果の詳細をいちいち公表しないのは普通だろ
見てみたいけど3000、4000も払うのは…っていう友人に無料だよ!とスタグルすごいしお祭りっぽい雰囲気だよ!の誘い文句かなり使える
3280649☆ああ 2024/02/16 15:16 (iOS17.2.1)
去年の新規顧客人数1位が名古屋なんだから確実に成果は出てる。
2回目以降の来場に繋げられるかはまた別問題だが
数年前の名古屋からすれば成長してる
3280648☆ああ 2024/02/16 15:16 (Chrome)
子供一人保護者一人のペアを100組ぐらい
月イチで招待する程度ならあっていい
3280647☆ああ 2024/02/16 15:16 (iOS17.2.1)
毎回現れる「無料券は悪だ!」みたいな意見理解できない
いくら試食がタダでも不味けりゃ買わない
試食にむらがるのは腹減ってるヤツらだけ
逆にいくら高くても美味い物にはみんな金を出すもんだよ
クラブの経営努力のベクトルがそっちに向いてなければいくらタダ券配ったって無意味なんだよ
3280645☆ああ 2024/02/16 15:15 (iOS17.2.1)
>>3280640
だからなんで無料招待=悪って短絡的思考になんの?
3280644☆ああ 2024/02/16 15:12 (iOS17.3)
>>3280640
どのチームでも独自で配ってるぞ
一般に公募する以外でもスポンサーに配るチケットだってあるわけだからな
それは当たり前のとこ
3280643☆ああ 2024/02/16 15:11 (iOS17.3.1)
>>3280561
名古屋は無料招待抜いても有料入場者数上位だったと思う
3280642☆ああ 2024/02/16 15:11 (iOS17.3.1)
スタジアム来たことない友達を無料チケで誘ったら、今ではシーチケ民にまでなったよ。
みんなの協力も必要だぞ
3280641☆ああ 2024/02/16 15:09 (Chrome)
>>3280632
いまもJのHPで開幕直後の無料チケット配布キャンペーンやっているけど実際はクラブとJの費用按分(言い換えるとJからの一部補助)と思うよ
実際、J1だと41試合が対象でほぼ各クラブの主催ゲームが2試合ずつだけど、各試合、無料配布数は異なるから。
そして、これ希望者の応募制だから、人気クラブと不人気クラブと、人気カードと不人気カードだと応募者数がかなり違うはず。
それが多少なりとも>>3280561にも反映されていると思う。
3280640☆ああ 2024/02/16 15:09 (iOS17.2.1)
名古屋はJリーグの招待キャンペーンが8万枚なだけでクラブではもっと配りまくってるよ
3280639☆ああ 2024/02/16 15:08 (Chrome)
ホームタウンの小中学生無料招待はリーグ関係ないよね?
ノノがどっかで言ってた
国立開催のリピーター(後日ホームスタジアムへ来場した数)が3割だって
それがタダ券利用者なのか全体なのか、そもそもタダ券利用者は初観戦なのか、そういう詳細には一切言及してないから、その3割が多いのか少ないのか、全く違う評価になるんだけど、ノノはドヤ顔してたな
↩TOPに戻る