過去ログ倉庫
3607924☆ああ 2024/06/24 05:59 (iOS17.5.1)
>>3607917
今の5枠でも使えてないクラブばかりなのに
返信超いいね順📈超勢い

3607923☆ああ 2024/06/24 05:57 (Android)
スイスが突破か
返信超いいね順📈超勢い

3607922☆ああ 2024/06/24 05:53 (iOS17.3.1)
>>3607920
ひょっとしてチーム名にサとンが入っていますか?
返信超いいね順📈超勢い

3607921☆ああ 2024/06/24 05:52 (iOS17.3.1)
>>3607916
ゲルマン魂も負けクセみたいなのついちゃったのかな
返信超いいね順📈超勢い

3607920☆ああ 2024/06/24 05:50 (iOS17.5.1)
>>3607910
残留のプロって評されてるとこのサポだけど今年はもうムリだと覚悟してる
昨オフ監督の契約更新からこうなる予想してたけどどう考えても酷すぎ
返信超いいね順📈超勢い

3607919☆ああ 2024/06/24 05:48 (iOS17.5.1)
>>3607918
林はケガして日本で手術受けたんだっけ
シーズン中に復帰出来るのかね
返信超いいね順📈超勢い

3607918☆ああ 2024/06/24 05:24 (Android)
かつてサガン鳥栖でプレーしていた東京五輪日本代表FW林大地が、ベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)からガンバ大阪へ移籍する模様。
G大阪からSTVVへ期限付き移籍中のパリ五輪U23日本代表候補MF山本理仁が、完全移籍によりSTVVに残留する見込みだという。
返信超いいね順📈超勢い

3607917☆ああ 2024/06/24 05:13 (iPad)
外国人枠撤廃しようよ
返信超いいね順📈超勢い

3607916☆ああ 2024/06/24 04:31 (iOS17.5.1)
海無し国スイス先制!海洋大国日本もびっくり
返信超いいね順📈超勢い

3607915☆ああ 2024/06/24 04:14 (Android)
26年「0・5シーズン」 J1優勝チームにACL出場権を与える方針 大会価値を高める狙い
26年8月から導入する秋春制の移行直前となる「0・5シーズン」において、J1優勝チームに26〜27年シーズンのACL出場権が与えられる方針であることが23日までに分かった。
J1の20チームを2組に分けてホーム&アウェー18試合を開催し、その後に順位決定プレーオフを行う。昇降格なし、PK戦導入など続々と新たな概要が判明する中、ACL出場権を争うことで大会価値を高める狙いがある。リーグ戦や天皇杯同様、正式なタイトルとしてカウントすることも判明した。
今季から新フォーマットとなるACLで日本勢は計4チームに参加資格がある。26〜27年は25年シーズンのリーグ優勝と2位チーム、同年天皇杯王者、そして26年の「0・5シーズン王者」が参加することになる。
返信超いいね順📈超勢い

3607914☆ああ 2024/06/24 04:12 (Android)
チーム得点数
35 広島
34
33 鹿島
32
31 町田
30 浦和
29 FC東京 マリノス(18試合)
28 ヴェルディ
27 神戸 川崎
26 セレッソ
25 新潟
24 磐田 鳥栖(18試合) 湘南
23
22
21 ガンバ 名古屋
20
19 福岡
18 柏
17
16 札幌
15 京都
返信超いいね順📈超勢い

3607913☆ああ 2024/06/24 03:57 (iOS17.5.1)
海な時刻スイス🇨🇭
返信超いいね順📈超勢い

3607912☆ああ 2024/06/24 03:53 (Android)
>>3607910
その5クラブ中のどこサポですか?
返信超いいね順📈超勢い

3607911☆ああ 2024/06/24 02:58 (iOS17.5.1)
ガンバか鹿島が優勝
返信超いいね順📈超勢い

3607910☆ああ 2024/06/24 02:54 (iOS16.2)
突然ですが降格予想。

札幌→さすがにもう無理かな
京都→得失点差が厳しそう
磐田→平均年齢高いしジャーメイン対策で大失速しそう

湘南→もはや残留のプロ
鳥栖→もはや残留のプロ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る