過去ログ倉庫
3624903☆ああ 2024/07/01 19:41 (Android)
>>3624892
トーレスいたかな?
確か金Jでプロ野球開幕と同じ日開催だったはず
サンボマスターがハーフタイムライブやってたな
3624902☆ああ 2024/07/01 19:41 (iOS17.4.1)
>>3624900どうしても鳥栖を日産に行かせたくないのか
3624901☆ああ 2024/07/01 19:40 (Safari)
>>3624857
川崎と提携して監督と若手借りたらあっという間に自動昇格順位
去年までの成績とは大違いで提携先の選択って重要だと体現してる
3624900☆ああ 2024/07/01 19:38 (Android)
>>3624876
マリノスのリーグ・ホームの三ツ沢開催試合
2024年 広島、鳥栖、京都
2023年 広島、鳥栖
2022年 鳥栖、京都
2021年 徳島、鳥栖、名古屋、大分、仙台
2020年 湘南、鳥栖、大分
2019年 大分、ガンバ、広島、湘南、札幌
2018年 鳥栖、広島、仙台
2017年 札幌、甲府、鳥栖
2016年 鳥栖、神戸、大宮
2015年 鳥栖、柏
3624899☆ああ■ ■ 2024/07/01 19:38 (iOS18.0)
>>3624888
自チームだけじゃなくて他チームも含めてベストな戦力のままシーズン通して見たいのを破綻は言い過ぎだな、すいません。
冬移籍は秋春制にしたらもっと数減ると思う。
3624898☆ああ■ 2024/07/01 19:37 (iOS17.5.1)
男性
人々を不幸にしイラつかせる天才
その名も
町田ゼルビア。
3624897☆ああ 2024/07/01 19:36 (iOS17.5.1)
>>3624893
欧州から取りやすくなる反面ブラジルから取りにくくなる
3624896☆ああ 2024/07/01 19:35 (Android)
>>3624892
それは今年の福岡戦がマリノスのホーム開幕戦だったし日産でやるのは普通だろうよ
3624895☆ああ 2024/07/01 19:34 (iOS17.5)
大分は日産の経験なさそう
3624894☆ああ 2024/07/01 19:34 (iOS17.5.1)
>>3624881
ブルマの色を気にしてる可能性
3624893☆ああ 2024/07/01 19:33 (iOS17.5.1)
>>3624885
秋春になったら今以上に夏の海外移籍は活発になりそう
3624892☆ああ 2024/07/01 19:33 (Safari)
>>3624889
トーレスがいた時だけ日産開催なんだっけ
福岡戦は日産なのにな
3624891☆ああ 2024/07/01 19:33 (Chrome)
カズノートのスケール選手まだ〜?
3624890☆ああ 2024/07/01 19:30 (iOS17.5.1)
>>3624888
強い言葉を使いたいだけの奴はいるからな
3624889☆ああ■ ■ 2024/07/01 19:30 (Android)
ちなみに鳥栖は、過去10年間のマリノス戦で1回しか日産スタジアムで試合していない。また、そのほとんどが平日開催。日程くんがランダム抽選でないことが分かる。
↩TOPに戻る