過去ログ倉庫
3681948☆ああ 2024/07/24 23:06 (iOS17.5.1)
>>3681945
シャララーラ~♩♩
3681947☆ああ 2024/07/24 23:05 (Android)
男性
>>3681910
アメリカのプロ野球よりも日本のプロ野球の方がはるかに盛り上がっているみたい。
大谷翔平を筆頭に人気回復の為に日本人を入れていると言う"大谷ルール"もそうだが"優遇"とも取れる。
3681946☆ああ 2024/07/24 23:05 (iOS17.5.1)
早く海外サッカー始まらないかなー
J観戦行って帰ってきて夜中海外サッカーを見て昼まで爆睡のゴールデンルートを早くやりたい
3681945☆ああ 2024/07/24 23:04 (iOS17.5.1)
>>3681940
あのアル・アインのラヒミ
3681944☆ああ 2024/07/24 23:04 (Android)
ランス「日本のサポーター声小さっ」
磐田以外のサポ「磐田はJの中でも声はかなり小さい方だ。他のチームはもっと圧があるぞ」
磐田サポ「ぐぬぬ」
3681943☆ああ■ 2024/07/24 23:04 (iOS17.5.1)
>>3681926
野球はテレビや新聞社とも癒着してる
サッカーはDAZN、スポTV、WOWOWなどで配信するようになったから自然と遠ざかった
3681942☆ああ 2024/07/24 23:03 (Android)
サッカーを見る事とクラブを応援する事は必ずしも同じじゃないからな
純粋に競技としてサッカーを楽しむなら欧州トップクラブのゲームを観てる方が楽しいかも知れないけど、
自分の贔屓のクラブを応援するっていう思考行動は競技としてのサッカーを楽しむというよりも、応援する事そのものを楽しむっていう事なんだと思うで
3681941☆ああ 2024/07/24 23:03 (Android)
夏は暑いから現地行かない
野球はドームだから行く
3681940☆ああ 2024/07/24 23:03 (iOS16.6.1)
ラヒミってACL MVPのラヒミ??
マリノスをボコったラヒミかな?
3681939☆ああ 2024/07/24 23:03 (Android)
こんな毎年海外から来なくていいよ
思い出したかのように数年に1回1.2クラブ程度ツアー来れば日本人もありがたみ覚えるだろ
3681938☆ああ■ 2024/07/24 23:02 (iOS17.5.1)
あるある
自分の応援してるクラブの試合がない日
他のチームの試合を見るも、気が入らない
3681937☆ああ 2024/07/24 23:02 (iOS17.5)
浦和対ニューカッスルは
グスタフソン対イサクのスウェーデン代表対決あるのか
3681936☆ああ 2024/07/24 23:01 (iOS17.5.1)
藤田譲瑠チマは大久保嘉人が育てた
3681935☆川崎サポ、いやまじで 2024/07/24 23:01 (iOS17.5.1)
やっぱり嘉人なんだよ
3681934☆ああ■ 2024/07/24 23:01 (iOS17.5.1)
>>3681926
まぁ単純に歴史でしょーね
相撲も野球も歴史があるけど
サッカーはまだ浅い
Jできたのも1993年だし
ワールドカップ初出場も1998年だし
↩TOPに戻る