3726993☆ああ 2024/08/08 18:12 (Android)
通常は海側の断層が陸側の断層を巻き込むように下にゆっくり沈み込んでる
そこで陸側の断層が戻る動きをするのが断層地震のメカニズム
ズリズリって滑るように戻るのか、バーンって跳ね上がるように戻るのか、で地震の規模が変わる
今回のは後者で逆断層型と呼ばれるものと想定されていて、震源の深さや何かでもその確度が高いらしい
南海トラフエリアで逆断層型のM7クラスが起きたという事は今回震源にならなかった同断層エリアで同等か或いはそれ以上の巨大地震の発生確率が高まったと言えるのではないか、とかそういう事を相談してるらしい