過去ログ倉庫
3736697☆ああ 2024/08/13 18:03 (Android)
20分×4はどうなんだ?
放送側としてはCM流す機会増える
観客はハーフタイムに集中するトイレ問題などを緩和できる
1~2間と3~4間は飲水タイムと監督コーチの腕の見せ所
3736696☆ああ 2024/08/13 18:01 (Android)
>>3736695
札幌…
3736695☆ああ 2024/08/13 18:00 (Chrome)
球場がドームなのが一番羨ましいわ野球
3736694☆ああ 2024/08/13 17:59 (Android)
サッカーは一瞬たりとも目が離せないから、スタジアムで焼きそばとかタコ焼き買っても、ハーフタイムに冷たくなったやつをガツガツ食うしかない
野球は色んな空白時間があるから普通に飯が食える
だから野球の勝ち、なわけねえよ
3736693☆ああ 2024/08/13 17:59 (iOS17.5.1)
>>3736687
それでいいんじゃない?
サウナとか攻撃変わるタイミングでおじさん大移動
守備見ないとか選手可哀想だと思ってしまうのはサッカー好きだからかもしれん
3736692☆ああ 2024/08/13 17:56 (iOS17.5.1)
>>3736684
一時期プロ野球ハマってたことあるけど、テレビでちゃんと見始めるのって5回くらいからだった記憶。
5回までは上位打線の打席だけ観てた。
そんで点差開いて負けてたら最後まで違うことしながら観てた。
3736691☆ああ■ ■ 2024/08/13 17:56 (iOS17.5.1)
クラセンのグループステージとかは35分ハーフだったけどなんか見やすかったわ。プロも35でいいんじゃねって思っちゃった
3736690☆ああ 2024/08/13 17:53 (Android)
高校野球は2時間くらいで終わる
プロ野球はイニング間や交代がダラダラしすぎ
3736689☆ああ 2024/08/13 17:51 (iOS17.5.1)
見るだけならバスケバレーが一番面白い。応援楽しいからサッカー見てる。
3736688☆ああ 2024/08/13 17:50 (iOS17.6)
花巻東負けとるやん
大谷と菊池雄星投入やな
3736687☆ああ 2024/08/13 17:48 (iOS17.5.1)
>>3736684
どうみたらいいん?テレビとかダゾーンで暇すぎる時流すけどスマホ見ながらのラジオになっとる。何か実況が盛り上がった時だけ見る
3736686☆ああ 2024/08/13 17:47 (iOS17.6.1)
>>3736683
人気あるのはベースボールの本場日本だけだよ
3736685☆ああ 2024/08/13 17:47 (iOS17.5.1)
>>3736681
そもそもプロ野球とJリーグを同列で考えるのはナンセンスでしょ。
どっちもスポーツ観戦という意味では娯楽だけど昇降格がある時点で賭けてるものが違うんだから、同じように考えるべきではない。
3736684☆ああ■ ■ 2024/08/13 17:46 (iOS17.5.1)
>>3736683サッカーと同じような感覚で3時間しっかり見ようとするからやで。
3736683☆ああ 2024/08/13 17:45 (iOS17.5.1)
野球は長いのがなー3時間超えるのを見てられない。
↩TOPに戻る