3748400☆ああ 2024/08/19 10:51 (iOS17.6.1)
常勝軍団といわれる鹿島アントラーズで、数多くの先輩たちの背中を見ながら成長してきた内田篤人は、「勝利こそがすべてに優先されること」を学んだ。
普段の物静かな印象とは打って変わって、ひとたびピッチに立てば、マリーシア(機転、知恵)が発動される。勝利のためなら手段は選ばない。こういってしまうと語弊はあるが、そのくらいの覚悟で戦ってきた。
だから――。
カウンターアタックを阻止するためなら、危険なエリアに入られる前にファウルも辞さない。リードして試合の終盤を迎えたのなら、スローインの際にわざわざペットボトルを拾い上げ、特に飲みたいわけでもない水を口に含み、相手をイラつかせることだって涼しい顔でやってのける。
町田は鹿島の真似をしてるんだな
今の町田も「勝利こそがすべてに優先されること」
というのがわかってる