過去ログ倉庫
3749417☆ああ 2024/08/20 00:45 (iOS17.6.1)
>>3749412
神戸のイニエスタみたいに商売でペイできればいいが鳥栖の場合何のビジネス戦略も無くただ人気のトーレスとか呼んで無茶するからだろ。金持ちクラブのやり方して金ありませんってなっても擁護できん
3749416☆ああ 2024/08/20 00:44 (Chrome)
ただトップオブトップを強化し、格差を作ってでも、ビッグクラブを産み出すほうがサッカー界全体のパイはでかくなるってことだろうな。
地方クラブはその次のグループと。
3749415☆ああ 2024/08/20 00:43 (iOS17.5.1)
>>3749412
債務超過って誰のせいなのかな?
鳥栖の状況を一般家庭に例えると
収入が安定しない、少ない家庭がちょっと臨時収入が入ったからいきなりフェラーリ買ったりして
その後、家計が逼迫したらどう思う?
身の丈にあった生活しなよ…
って思うよね?
例えるなら鳥栖はそんな感じじゃないかな?
3749414☆ああ 2024/08/20 00:42 (Chrome)
確かに経済原理、競争を強調すれば都会の大企業をバックにしないクラブは不利。
そういう方向でいがより強くなりそうだな。
3749413☆ああ 2024/08/20 00:39 (Android)
ビッグクラブ!ビッグクラブ!と連呼した結果、地方の最北端と最南端のクラブが降格圏だからな。ぶっちゃけ何のワクワク感もないのよな。エンタメ目線でも。
3749412☆ああ 2024/08/20 00:30 (Safari)
川淵氏が描いていたJリーグ100年構想というのは、鳥栖のようなチームを見殺しにすることなんだろうか。
資金力を高めることは必要だが、そのためにチームが崩壊するほど人身売買を繰り返しながら下部リーグへ堕ちていこうとしている姿を見ていると、これがJのトップリーグの形で良いのかと疑問に思う。
3749411☆ああ 2024/08/20 00:27 (iOS17.5.1)
>>3749384
最初だけ裏の隙間からシールが見えたんだよな。スーパーゼウス3枚くらいゲットしたわ
3749410☆ああ 2024/08/20 00:24 (iOS17.5.1)
>>3749400
さすが!俺たちの荒野。
3749409☆ああ 2024/08/20 00:23 (iOS17.5.1)
>>3749399
ちょっと待てい
3749408☆ああ 2024/08/20 00:19 (iOS17.5.1)
>>3748597
なんて書いてあるのこれ?
3749407☆ああ 2024/08/20 00:15 (iOS17.5.1)
男性
もしもし超J1総合掲示板です
3749406☆ああ 2024/08/20 00:15 (iOS17.5.1)
>>3749402ありがとうございます!これです!!!!
3749405☆ああ 2024/08/20 00:11 (iOS17.5.1)
教えて総合民
3749404☆ああ 2024/08/20 00:08 (Android)
話変わるけどさ
何年か前にサ終したパソコンのサッカーゲームやってた人いる?確かコンビニとかでウエハースのカードとか売ってて、そのカードのコードみたいの読むとパソコンでスカッド作って試合できるみたいなやつ。普通にカードもカッコよくて旅行先のコンビニでバロテッリと金ピカのロベカル出てめっちゃ興奮したの覚えてる
3749403☆ああ 2024/08/20 00:05 (Android)
>>3749402
Yahoo知恵袋より優秀な掲示板だな
↩TOPに戻る