3798220☆ああ■ 2024/09/11 20:58 (iOS17.6.1)
19年8月3日のJ1湘南戦は悲惨だった。後半途中から選手の足が完全に止まった。チームは後半ロスタイムに決勝弾を浴びた。
ACLによる日程変更でチームは中2日。
両日ともに30度超の環境下だった。夏場の中2日では、試合開始までに体重が戻らない選手もいるという。ちなみに湘南は中14日だった。
鹿島のDF犬飼智也は「中2日と中3日では全然違う」と言う。鹿島サポーター以外は響かないかもしれないが、「阿藤快と加藤あいでは全然違う」ぐらいの、近いようでかけ離れた意味だと捉えて頂きたい。何しる犬飼は日程が詰まると調子がいい選手だ。先のコメントは「中3日は全然平気です」と続く。
その彼が言うのだから、中2日は本当に大変なのだ。
選手の大幅入れ替えが前提となっているルヴァン杯や天皇杯はともかく、ACLとリーグ戦を中2日で行うことは避けるべきだ。そこに長距離移動、決勝前後、酷暑などというおまけがつけば、それはもうブラック企業と社畜の関係性である。
長文失礼します。
広島は本当に大変なんだな…